[PR]
Posted on Sunday, Feb 02, 2025 18:55
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初充電
Posted on Wednesday, Mar 06, 2013 15:38
久しぶりの更新
Posted on Thursday, Feb 19, 2009 23:16
みなさん、お元気でしょうか?ご無沙汰しております。自分は何とか生きております。
日々の業務に追われ、寝れば切羽詰まった悪夢を見、起きれば仕事の現状で悪夢を見る状態が約1ヶ月続いております。
ホント、体力的な疲労より精神的な疲労の方が辛いっすね。
しかし、本日、少しづつですが光が見えて来ました!少しですが・・・
まだまだ悪夢は続きそうです(泣)
22日のツーリングも厳しいかな・・・
日々の業務に追われ、寝れば切羽詰まった悪夢を見、起きれば仕事の現状で悪夢を見る状態が約1ヶ月続いております。
ホント、体力的な疲労より精神的な疲労の方が辛いっすね。
しかし、本日、少しづつですが光が見えて来ました!少しですが・・・
まだまだ悪夢は続きそうです(泣)
22日のツーリングも厳しいかな・・・
忙しいと思い込む
Posted on Friday, Jan 23, 2009 22:24
実際、どうなんでしょうかね?確かに締め切りは決まっているし、その間にやらなきゃいけないことは山ほどある。
しかし、焦って仕事をして良いことがあるのだろうか?時間は無尽蔵にあるわけではないから、もっと、効率よくすることによって時間は生まれるのではないか・・・
そんなことを考える前にもっと「自分」というものを考える時間が欲しい・・・
明日は楽しみにしていた犬系新年会。張り切って飲みましょう!
しかし、焦って仕事をして良いことがあるのだろうか?時間は無尽蔵にあるわけではないから、もっと、効率よくすることによって時間は生まれるのではないか・・・
そんなことを考える前にもっと「自分」というものを考える時間が欲しい・・・
明日は楽しみにしていた犬系新年会。張り切って飲みましょう!
格闘開始1週間
Posted on Friday, Jan 09, 2009 22:40
ようやく1週間が経過しました。ふぅ~、疲れました。明日も仕事ですがまだまだです。ちっとも終わりゃしない。
まだまだ先は長いですから、気長にがんばります。。。 時々息抜きしないと大変なことになっちゃうからどなたかU\(●~▽~●)Уウイー! 付き合ってくださいね♪
まだまだ先は長いですから、気長にがんばります。。。 時々息抜きしないと大変なことになっちゃうからどなたかU\(●~▽~●)Уウイー! 付き合ってくださいね♪
早くも全開
Posted on Tuesday, Jan 06, 2009 22:31
昨日、仕事初めでウォーミングアップしたと思ったら、今日から否応なしに全開です!バイクにしても何にしても暖気運転は重要でしょ?
なのにぃ~
経営者の皆さん、厳しい情勢は分かりますが、社員は「宝」ですよ!こき使ってポイ捨てじゃ会社もポイ捨てされちゃいますよ!
会社ポイ捨てになる前に自分がポイ捨てにならないようにしなきゃね・・・(汗)
なのにぃ~
経営者の皆さん、厳しい情勢は分かりますが、社員は「宝」ですよ!こき使ってポイ捨てじゃ会社もポイ捨てされちゃいますよ!
会社ポイ捨てになる前に自分がポイ捨てにならないようにしなきゃね・・・(汗)
セミナー参加
Posted on Wednesday, Nov 26, 2008 23:43
先日、某健保組合主催の「メンタルヘルスセミナー」に参加してきました。最近、心の病に倒れる人が急増しているらしく、その病に倒れない(倒れさせない)ためにはこんなことに気をつけましょうとかこんなことを心がけてくださいとかいろいろとアドバイスをもらいました。
以前の診療は患者と向き合い、会話を通じて身も心も診察していたが、今はPC画面に向かい、データとにらめっこしながら診察するようになったと・・・
会社でも同じだね。お互い忙しいからメールで・・・とか直接会話をしない。メール打って数時間後に返事が戻ってくる。たいした話じゃなきゃそれでかまわないけど、大事な物事にそんなタイムラグがあっていいのかな?って思います。しかし、自分なんかはまさしくPC依存症。ネットがないと生きていけない、携帯がないと生きていけない。
それじゃホントの人間関係って築けないよね。わかっちゃいるんだ。
今回のセミナーだけでなく、ここのところよく耳にする「コミュニケーション」。あと「目を見て」。バイク乗ってても対向車が右に曲がってくるとき相手の目を見てれば「曲がるぞ!」ってわかるでしょ。何でもアイコンタクトは必要です。
今までの自分を振り返れば会話が減っているのは事実。これからまた少しずつ増やして行く努力をしよう。
以前の診療は患者と向き合い、会話を通じて身も心も診察していたが、今はPC画面に向かい、データとにらめっこしながら診察するようになったと・・・
会社でも同じだね。お互い忙しいからメールで・・・とか直接会話をしない。メール打って数時間後に返事が戻ってくる。たいした話じゃなきゃそれでかまわないけど、大事な物事にそんなタイムラグがあっていいのかな?って思います。しかし、自分なんかはまさしくPC依存症。ネットがないと生きていけない、携帯がないと生きていけない。
それじゃホントの人間関係って築けないよね。わかっちゃいるんだ。
今回のセミナーだけでなく、ここのところよく耳にする「コミュニケーション」。あと「目を見て」。バイク乗ってても対向車が右に曲がってくるとき相手の目を見てれば「曲がるぞ!」ってわかるでしょ。何でもアイコンタクトは必要です。
今までの自分を振り返れば会話が減っているのは事実。これからまた少しずつ増やして行く努力をしよう。
研修会
Posted on Wednesday, Nov 12, 2008 20:23
約5ヶ月ぶりの研修会。一日缶詰だったんですが、実、多き一日でした、と思います。
色々と考えさせられたり、発表させられたり、大変でしたが、これからの仕事に対するアプローチの方法を探ることが出来たと思います。
定年までまだまだ先があるので、まだまだ学ぶ事はたくさんあるんだなぁと思いました。
色々と考えさせられたり、発表させられたり、大変でしたが、これからの仕事に対するアプローチの方法を探ることが出来たと思います。
定年までまだまだ先があるので、まだまだ学ぶ事はたくさんあるんだなぁと思いました。
売り出し手伝い
Posted on Saturday, Oct 25, 2008 22:02
ウチの職場は色んな業務を展開していて(風俗以外ね)、新規に取り扱う商品のPRを兼ねて売り出しのお手伝い。
今のセクションに来る前は店舗の商品管理やイベントの手伝い等をやっていたので懐かしいっす。
金曜日~日曜日の3日間で、初日は雨~・・・残念ながら盛況とはいきませんでしたが、土曜日には雨も上がり、活気に溢れていました。
その中の一員として働けることの喜びを久しぶりに感じました。後輩達は意気揚々と働いている姿を見てまだイケルぞ!ウチの職場!と思いました。後は頭の固くなった上の人々が寛大であれば・・・なんて思っちゃいました( ̄~ ̄;)??
今のセクションに来る前は店舗の商品管理やイベントの手伝い等をやっていたので懐かしいっす。
金曜日~日曜日の3日間で、初日は雨~・・・残念ながら盛況とはいきませんでしたが、土曜日には雨も上がり、活気に溢れていました。
その中の一員として働けることの喜びを久しぶりに感じました。後輩達は意気揚々と働いている姿を見てまだイケルぞ!ウチの職場!と思いました。後は頭の固くなった上の人々が寛大であれば・・・なんて思っちゃいました( ̄~ ̄;)??
ようやく金曜日
Posted on Friday, Oct 17, 2008 21:47
今週月曜日が休みにもかかわらずタイトルどおり、ようやく・・・ってカンジです。急に仕事を任されたり、相談されたり・・・12月まではこのペースで行くのでしょうか?そして恐怖の1、2月・・・どうなることやら。
まぁなるようにしかならないので焦っても仕方ないですね。
でも、今週は悪いことばかりではなかったですよ。仕事は辛いけど、一緒に「これから」を考えてくれる仲間や今後の楽しい事を企画してくれる仲間がいて「未来の楽しい事を考えつつ、今の辛い時期を乗り越える」活力をくれました!
この精神的な支えは大事ですよね。回りは気にしていないかもしれないけど、自分にはとっても大事な事。「仲間が居る」って思うだけで頑張れるんだから。何事もプラス思考は大事だな、と思います。
日曜日は買い換えたばかりのバイクでツーリングだし。(ETCはまだ付いてないけど)明日はまたバイクのプチチューンしよう!
でも事前情報によると富士山スカイラインは寒いらしい・・・
参加される方、防寒対策は忘れずに!!
まぁなるようにしかならないので焦っても仕方ないですね。
でも、今週は悪いことばかりではなかったですよ。仕事は辛いけど、一緒に「これから」を考えてくれる仲間や今後の楽しい事を企画してくれる仲間がいて「未来の楽しい事を考えつつ、今の辛い時期を乗り越える」活力をくれました!
この精神的な支えは大事ですよね。回りは気にしていないかもしれないけど、自分にはとっても大事な事。「仲間が居る」って思うだけで頑張れるんだから。何事もプラス思考は大事だな、と思います。
日曜日は買い換えたばかりのバイクでツーリングだし。(ETCはまだ付いてないけど)明日はまたバイクのプチチューンしよう!
でも事前情報によると富士山スカイラインは寒いらしい・・・
参加される方、防寒対策は忘れずに!!
お手伝い
Posted on Saturday, Sep 27, 2008 19:09