[PR]
Posted on Sunday, Feb 02, 2025 11:39
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりブログ更新
Posted on Monday, Oct 30, 2017 14:01
今日は午後からおやすみを頂き、免許の更新をしてきました。
府中の試験場は5年ぶり。午後1頃に試験場に到着。バイクを駐輪場へ停め、正面入り口へ。
正面入口を入ると右手正面に案内所があります。ここで、更新のハガキと免許証を提示し、①手数料窓口へ行くよう案内されます。
今回は不注意で切符を切られてしまい、一般講習で、3,300円を払います。
続いて①手数料窓口の反対側の②視力検査です。今まで何度か眼鏡使用だったのが今回は免除!当てずっぽうが良かったか?
で、視力検査が終わると判定へ進んで下さい、と言われます。何てことはありません。単なる確認です。
そこが終わると機械で暗証番号を2つ入力します。icになったからですね。
で、次は③更新と書かれた窓口へ行きます。ここも確認だけ。次は写真撮影です。上着を着ていたので、脱ごうとしたら時間がかかる!とかイヤミいわれた(−_−;)
我慢して写真を撮り終わると、講習受講会場を割り当てられます。今回は2階の26号教室でした。
開始は14時10分から。初めに受講の流れについて説明を受け、法改正の要点及び交通事故の概要を説明されます。その後性格傾向のプリントをさせられ、ここでさだまさしの「償い」という歌を聞かされます。なんでも、仕送りを続けた青年(おじさんかも)が7年後に被害者の奥様から手紙が来てうれしかったとか認められたとか、そんな内容の歌詞。聞き終わった後には15分間のDVDを見て終了。
今回、大きく変わったのは免許証の発行時間と場所。以前なら別館に行って交付まで待たされたけど、今は本館の2階でほぼ即時交付になったこと。講習が終わって、5分もしないうちに交付され、icチップに記録されている本籍等を廊下の機械で確認するだけ。
午後1時過ぎに手続きを始めて、交付まで約2時間、午後3時10分には終了しました。
試験場自体は古いけど、IT化により時短が進んでることを実感しました。
府中の試験場は5年ぶり。午後1頃に試験場に到着。バイクを駐輪場へ停め、正面入り口へ。
正面入口を入ると右手正面に案内所があります。ここで、更新のハガキと免許証を提示し、①手数料窓口へ行くよう案内されます。
今回は不注意で切符を切られてしまい、一般講習で、3,300円を払います。
続いて①手数料窓口の反対側の②視力検査です。今まで何度か眼鏡使用だったのが今回は免除!当てずっぽうが良かったか?
で、視力検査が終わると判定へ進んで下さい、と言われます。何てことはありません。単なる確認です。
そこが終わると機械で暗証番号を2つ入力します。icになったからですね。
で、次は③更新と書かれた窓口へ行きます。ここも確認だけ。次は写真撮影です。上着を着ていたので、脱ごうとしたら時間がかかる!とかイヤミいわれた(−_−;)
我慢して写真を撮り終わると、講習受講会場を割り当てられます。今回は2階の26号教室でした。
開始は14時10分から。初めに受講の流れについて説明を受け、法改正の要点及び交通事故の概要を説明されます。その後性格傾向のプリントをさせられ、ここでさだまさしの「償い」という歌を聞かされます。なんでも、仕送りを続けた青年(おじさんかも)が7年後に被害者の奥様から手紙が来てうれしかったとか認められたとか、そんな内容の歌詞。聞き終わった後には15分間のDVDを見て終了。
今回、大きく変わったのは免許証の発行時間と場所。以前なら別館に行って交付まで待たされたけど、今は本館の2階でほぼ即時交付になったこと。講習が終わって、5分もしないうちに交付され、icチップに記録されている本籍等を廊下の機械で確認するだけ。
午後1時過ぎに手続きを始めて、交付まで約2時間、午後3時10分には終了しました。
試験場自体は古いけど、IT化により時短が進んでることを実感しました。
PR
あけましておめでとうございます。
Posted on Tuesday, Jan 01, 2013 08:41
早くも来てしまいました、2013年。昨年を振り返るとただただ、「慌しい1年」だったと思います。しかし、良いことも悪いことも順に巡ってくるもので、忙しいながらも(悪いことではないか)節目節目でよいことがあったりと世知辛いこのご時勢の中、幸せだと感じています。
今年も相変わらず仕事は忙しいと思うけど(この不景気に忙しいことはいいことなんだろうけど・・・)その中でも充実した私生活を送っていきたいと思います。3年ほど前から始めたジョギングも合間を見つけて走り続けたいと思っています。
「一年の計は元旦にあり」今年も目標に向かってテンションアゲアゲで行きましょう!!
今年もよろしくお願いいたします。
今年も相変わらず仕事は忙しいと思うけど(この不景気に忙しいことはいいことなんだろうけど・・・)その中でも充実した私生活を送っていきたいと思います。3年ほど前から始めたジョギングも合間を見つけて走り続けたいと思っています。
「一年の計は元旦にあり」今年も目標に向かってテンションアゲアゲで行きましょう!!
今年もよろしくお願いいたします。
何もしない日
Posted on Saturday, Mar 17, 2012 18:15
たまにはこんな日があってもいいよね。
昨日、10時過ぎに帰宅し、それから、家飲みぃ~
今日は8時過ぎに起床し、ちょこっと情報検索。午前中が終わりそうな頃、仙川の風呂屋に行き、のんびり湯に浸かっリフレッシュ!
昼はすき焼き風うどんを食し、昼寝! たまに昼寝するのって気持ちいいですよね。
夕方にごそごそと起きだし、休日のビール。これが最高!
ただいま、白騎士物語のゲームをしながらマッタリしてます。。。
明日は日曜日なのに仕事です 泣
貴重な休日を楽しみましょう!!
昨日、10時過ぎに帰宅し、それから、家飲みぃ~
今日は8時過ぎに起床し、ちょこっと情報検索。午前中が終わりそうな頃、仙川の風呂屋に行き、のんびり湯に浸かっリフレッシュ!
昼はすき焼き風うどんを食し、昼寝! たまに昼寝するのって気持ちいいですよね。
夕方にごそごそと起きだし、休日のビール。これが最高!
ただいま、白騎士物語のゲームをしながらマッタリしてます。。。
明日は日曜日なのに仕事です 泣
貴重な休日を楽しみましょう!!
ふぅ~
Posted on Thursday, Apr 28, 2011 23:26
何とか、今日の仕事を終え、GWに突入できそうです。。。そうは言っても遣り残しの仕事で気分がモヤモヤ?仕事を始めてから、こんな気分になったGWは初めてですwww
くやしぃ~
Posted on Saturday, Jan 29, 2011 17:56
先日行われた第5回湘南国際マラソン。
出場したぢゅんさんの結果が出てました!
完走タイムは・・・5時間25分23秒!
因みに、自分は2009年にハワイホノルルで行われたマラソンでの結果が、5時間25分34秒!!
11秒負けたーーーーーー
年齢はぢゅんさんの方が年上だけど、マラソン暦の違いが出た結果になりましたね。天晴!
いまさらですが、ホノルルマラソンの完走賞
出場したぢゅんさんの結果が出てました!
完走タイムは・・・5時間25分23秒!
因みに、自分は2009年にハワイホノルルで行われたマラソンでの結果が、5時間25分34秒!!
11秒負けたーーーーーー
年齢はぢゅんさんの方が年上だけど、マラソン暦の違いが出た結果になりましたね。天晴!
いまさらですが、ホノルルマラソンの完走賞
ついに四十路
Posted on Wednesday, Nov 10, 2010 16:40
前に買っておいた勝沼生ワイン&桃の里マラソンで買った笛吹市ロゴ入りグラスで乾杯!
あっと言う間に40ですな。これから先、どんな人生が待っているのだろう?
何はともあれまだまだ人生楽しんで行きましょう(^O^)/
あっと言う間に40ですな。これから先、どんな人生が待っているのだろう?
何はともあれまだまだ人生楽しんで行きましょう(^O^)/
四十路誕生日前夜
Posted on Tuesday, Nov 09, 2010 18:28
佐野厄除大師
Posted on Sunday, Jan 03, 2010 09:47
病院回り
Posted on Monday, Oct 19, 2009 23:56
本日は午後から立川へインフルエンザの予防接種です。半ドンで上がり(有給休暇扱いなので)1000RRで出発!途中でカレーをほお張り、コンビニでマスクを買い、国道20号を西へ向かいます。
途中、白バイが出てきてびっくりしたけど、ただヒマだったのか流すつもりでいたみたい。お咎めなしでした。
3時から接種開始だが、2時過ぎに着いてしまい、本でも読んで待っているか。。。なんて思ったら、先輩が居たので談笑してあっという間に3時になった。ラッキー
問診を受け、無事接種が終わると、バイクに飛び乗り次は地元の整形外科へ。
実は土曜日の夕方自転車で転び、肋骨が逝ったかも・・・なんて思っていたのでとりあえず診断してもらいに行くことに。そんな体で伊豆ツーに行ってるんだから楽天家ですよね。
で、診断結果は・・・
骨はポッキリいっていないらしいし、ヒビも見当たらない。骨は無事らしいがとりあえずコルセットをすることに。
しかし不安は残る。明日は整体にでも行って見るかな。
途中、白バイが出てきてびっくりしたけど、ただヒマだったのか流すつもりでいたみたい。お咎めなしでした。
3時から接種開始だが、2時過ぎに着いてしまい、本でも読んで待っているか。。。なんて思ったら、先輩が居たので談笑してあっという間に3時になった。ラッキー
問診を受け、無事接種が終わると、バイクに飛び乗り次は地元の整形外科へ。
実は土曜日の夕方自転車で転び、肋骨が逝ったかも・・・なんて思っていたのでとりあえず診断してもらいに行くことに。そんな体で伊豆ツーに行ってるんだから楽天家ですよね。
で、診断結果は・・・
骨はポッキリいっていないらしいし、ヒビも見当たらない。骨は無事らしいがとりあえずコルセットをすることに。
しかし不安は残る。明日は整体にでも行って見るかな。
健康診断
Posted on Wednesday, Jul 08, 2009 19:19
一年に一度の検診日です。朝8時から視力検査したり、採血されたり・・・おまけにバリウムも!
バリウムは何度飲んでも慣れません(泣)
我慢して終了!でもご褒美はありません・・・残念。
バリウムは何度飲んでも慣れません(泣)
我慢して終了!でもご褒美はありません・・・残念。