[PR]
Posted on Monday, Feb 03, 2025 12:02
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Happy Wedding♪
Posted on Sunday, Dec 06, 2009 12:41
昨日は部下の結婚式に列席させていただきました♪
お互いスノーボーダーらしく、式のコンセプトは”雪”あちらこちらに”スノー”なイメージが・・・
こらこら”かまくら”で遊んじゃいけません!
妖艶な踊りに一同釘付け♪
酔った勢いでわが社の総攻撃!
幸せな顔をお見せできないのが残念です。
出会いから結婚にいたるまでの経緯なども披露され、初々しい二人がうらやましく感じました。
いつまでもお幸せに♪
お互いスノーボーダーらしく、式のコンセプトは”雪”あちらこちらに”スノー”なイメージが・・・
こらこら”かまくら”で遊んじゃいけません!
余興ではフラメンコの披露もあり・・・
妖艶な踊りに一同釘付け♪
酔った勢いでわが社の総攻撃!
幸せな顔をお見せできないのが残念です。
出会いから結婚にいたるまでの経緯なども披露され、初々しい二人がうらやましく感じました。
いつまでもお幸せに♪
PR
ついにその時はキタ
Posted on Saturday, Dec 05, 2009 08:36
日の出@ほったらかし温泉
Posted on Saturday, Nov 21, 2009 09:42
早朝4時に自宅を出発。ワクワクしながら中央道を走り順調に「ほったらかし温泉」に到着。午前5時50分、湯に浸かりながら日の出を待つ。湯船には沢山の人が居た。端から見るとテレビで見かけるサルが温泉に浸かっている様そのまんま(笑) ヒトノコトハイエナイケド。
午前6時40分、空は快晴、山々の間からご来光が!初めて見る日の出に息子も感動~
写真撮影禁止だったので風呂上りにちょっと出すぎた太陽を撮ってみました。
富士山もきれいに見えましたよ。
午前6時40分、空は快晴、山々の間からご来光が!初めて見る日の出に息子も感動~
写真撮影禁止だったので風呂上りにちょっと出すぎた太陽を撮ってみました。
富士山もきれいに見えましたよ。
またそのうち来ようと思う。
巨大
Posted on Saturday, Nov 14, 2009 21:31
巨大なもの・・・
たまたま特別見学会日だったので行ってきました。埼玉・千葉で降雨時の洪水防止に役立っているそうです。
巨大なものツアーでした。。。
たまたま特別見学会日だったので行ってきました。埼玉・千葉で降雨時の洪水防止に役立っているそうです。
巨大なものツアーでした。。。
カイジ
Posted on Monday, Nov 09, 2009 07:34
今日は久しぶりの映画です。新百合ヶ丘にあるワーナーマイカルシネマズに息子と行きました。あちらこちらのブログでも書かれている”This is it”も捨てがたいが、息子と一緒なので”カイジ”にした。
内容はまぁ日本映画なので薄いです。個人的に藤原竜也はいい俳優だと思っているので満足です。
次は話のネタに”This is it”かな~って既に話題に出遅れてる気がする~
次は話のネタに”This is it”かな~って既に話題に出遅れてる気がする~
宇都宮餃子祭り
Posted on Saturday, Nov 07, 2009 18:06
今日は栃木県宇都宮市にやってきました。
宇都宮餃子祭りなるものが開催されるとの情報をYahoo!でキャッチ。うちは餃子と言えば「正嗣の餃子」なんですがせっかく来たのですから色んなお店の餃子を味わいましょう\^o^/
最初に来た会場が二荒山神社参道だったのが失敗だったのか成功だったのか…
とにかく長蛇の列で最長時間!待っている途中で餃子を食べて時間を潰します。
宇都宮餃子祭りなるものが開催されるとの情報をYahoo!でキャッチ。うちは餃子と言えば「正嗣の餃子」なんですがせっかく来たのですから色んなお店の餃子を味わいましょう\^o^/
最初に来た会場が二荒山神社参道だったのが失敗だったのか成功だったのか…
とにかく長蛇の列で最長時間!待っている途中で餃子を食べて時間を潰します。
東京モーターショー
Posted on Sunday, Nov 01, 2009 22:41
今回のモーターショーはあまり人気が無いような報道がされていますが、実際に行ってみて実感・・・会場は縮小されているし、人も以前の半分位かな?インフルエンザの影響もあってか、ホント自動車業界は厳しそうです。
やはり今注目はガソリンを使わない車でしょうか。あっちこっちのブースで電気を使った車の展示が目につきました。
じっくり見たわけではありませんが、大体2時間位で見終わっちゃいました。以前は外で白バイのデモや展示がしてありましたが、今回はそれも見当たりませんでした。試乗会はやってましたけど。
自動車業界の厳しさを痛感したモーターショーでした。次回はもっと活気あるイベントであることを願います!
やはり今注目はガソリンを使わない車でしょうか。あっちこっちのブースで電気を使った車の展示が目につきました。
今回のモーターショーは電気&スポーツカーと両極端な感じがしました。
じっくり見たわけではありませんが、大体2時間位で見終わっちゃいました。以前は外で白バイのデモや展示がしてありましたが、今回はそれも見当たりませんでした。試乗会はやってましたけど。
自動車業界の厳しさを痛感したモーターショーでした。次回はもっと活気あるイベントであることを願います!
月島散策
Posted on Sunday, Oct 25, 2009 18:12
今日はカミサンが朝から不在なので、子供3人を連れて月島のもんじゃを食べに行くことに。
小田急線代々木上原駅から千代田線に乗り換え、日比谷/有楽町駅で有楽町線に乗り換え月島駅へ。都内は地下鉄が発達しているけど、何処を走ってるか分からないのが難点ですね(>.<)
なんとか月島駅に到着したのが11時30分。
で、目当ての仲西通り(もんじゃストリート)は・・・
しばし、もんじゃストリートを歩くと・・・ありました。今日の目当ての「もんじゃ蔵」
お腹がいっぱいになったところで、月島を少し散策です。もんじゃストリートを西に進み勝どき方面へ。途中昔懐かしい風景に出会ったのパチリ。
更に進むと勝どき橋に到着。
その後築地へ向かいましたが、さすが日曜日、閑散としていました。
その後は築地市場から大江戸線に乗り、帰路へ。
初めての月島散策、小雨だったのが残念でしたが、また今度いろんなお店に来ようと思いました♪
小田急線代々木上原駅から千代田線に乗り換え、日比谷/有楽町駅で有楽町線に乗り換え月島駅へ。都内は地下鉄が発達しているけど、何処を走ってるか分からないのが難点ですね(>.<)
なんとか月島駅に到着したのが11時30分。
で、目当ての仲西通り(もんじゃストリート)は・・・
ん・・・?今日は雨だからこんなに空いているの?(その後、時間が早くて空いていることが判明)
しばし、もんじゃストリートを歩くと・・・ありました。今日の目当ての「もんじゃ蔵」
待ち時間5分で入れました。事前調査によると接客に問題あり・・・との情報があり、心配していましたが、そんなクチコミはまったく心配不要!とっても親切でした。
早速店内に入り、もんじゃを注文。今日は娘がもんじゃを作ります。しかも周りのお店よりもリーズナブルな感じ。
早速店内に入り、もんじゃを注文。今日は娘がもんじゃを作ります。しかも周りのお店よりもリーズナブルな感じ。
お決まりのベビースターもんじゃ。(コーン付き)ここはクリームもんじゃがオリジナルなんだけど、今日は注文せず。その後、豚キムチもんじゃ、豚天お好み焼き、生いかねぎもんじゃと注文し、大満足!(その間ビールを数杯・・・)
お腹がいっぱいになったところで、月島を少し散策です。もんじゃストリートを西に進み勝どき方面へ。途中昔懐かしい風景に出会ったのパチリ。
こんな路地裏は久しぶりです。
更に進むと勝どき橋に到着。
橋の中央で記念写真。
その後築地へ向かいましたが、さすが日曜日、閑散としていました。
何度も通っている築地ですが、波除神社に立ち寄ったのは初めて。
その後は築地市場から大江戸線に乗り、帰路へ。
初めての月島散策、小雨だったのが残念でしたが、また今度いろんなお店に来ようと思いました♪
病院回り
Posted on Monday, Oct 19, 2009 23:56
本日は午後から立川へインフルエンザの予防接種です。半ドンで上がり(有給休暇扱いなので)1000RRで出発!途中でカレーをほお張り、コンビニでマスクを買い、国道20号を西へ向かいます。
途中、白バイが出てきてびっくりしたけど、ただヒマだったのか流すつもりでいたみたい。お咎めなしでした。
3時から接種開始だが、2時過ぎに着いてしまい、本でも読んで待っているか。。。なんて思ったら、先輩が居たので談笑してあっという間に3時になった。ラッキー
問診を受け、無事接種が終わると、バイクに飛び乗り次は地元の整形外科へ。
実は土曜日の夕方自転車で転び、肋骨が逝ったかも・・・なんて思っていたのでとりあえず診断してもらいに行くことに。そんな体で伊豆ツーに行ってるんだから楽天家ですよね。
で、診断結果は・・・
骨はポッキリいっていないらしいし、ヒビも見当たらない。骨は無事らしいがとりあえずコルセットをすることに。
しかし不安は残る。明日は整体にでも行って見るかな。
途中、白バイが出てきてびっくりしたけど、ただヒマだったのか流すつもりでいたみたい。お咎めなしでした。
3時から接種開始だが、2時過ぎに着いてしまい、本でも読んで待っているか。。。なんて思ったら、先輩が居たので談笑してあっという間に3時になった。ラッキー
問診を受け、無事接種が終わると、バイクに飛び乗り次は地元の整形外科へ。
実は土曜日の夕方自転車で転び、肋骨が逝ったかも・・・なんて思っていたのでとりあえず診断してもらいに行くことに。そんな体で伊豆ツーに行ってるんだから楽天家ですよね。
で、診断結果は・・・
骨はポッキリいっていないらしいし、ヒビも見当たらない。骨は無事らしいがとりあえずコルセットをすることに。
しかし不安は残る。明日は整体にでも行って見るかな。
伊豆ツーリング
Posted on Sunday, Oct 18, 2009 17:01
今日は朝から長男とツーリングです。前回はとっても遠くだったので今回は近場の伊豆にしました。
とりあえず東名川崎ICに乗り厚木から小田原厚木を経由し、箱根ターンパイクの大観山へ
今日は富士山が綺麗でした。
その後伊豆スカイラインを通りちょっと早い昼ごはん。
のんびりと湯に浸かり風呂上りにアイス~
今日は富士山が綺麗でした。
その後伊豆スカイラインを通りちょっと早い昼ごはん。
峠の茶屋です。初めて入りましたがかつての日本民家そのままで懐かしいかんじです。ココではおそばを食べました。
さっくりとご飯を食べ、早速出発です。
冷川ICで下車し県道59号線でから国道414号線に入るつもりが、途中路肩崩壊により迂回路を行かされた。。。
冷川ICで下車し県道59号線でから国道414号線に入るつもりが、途中路肩崩壊により迂回路を行かされた。。。
そこがトンでもない山道で「ホントここ行けるの?」って感じの道でヒヤヒヤしながら無事通過。
無事国道414号線に入り次の目的地は「湯の国会館」。ココは久しぶりです。市営なので他の日帰り温泉施設よりは若干リーズナブルです。窓口対応してくれた職員も感じの良い方でした。
無事国道414号線に入り次の目的地は「湯の国会館」。ココは久しぶりです。市営なので他の日帰り温泉施設よりは若干リーズナブルです。窓口対応してくれた職員も感じの良い方でした。
のんびりと湯に浸かり風呂上りにアイス~
満足そうでした。
2時前に「湯の国会館」を後にして沼津ICから帰路につきます。厚木すぎたあたりで事故があって渋滞していましたが、自分としては無事故無検挙で戻ってこられました。また行こうな!息子よ!
2時前に「湯の国会館」を後にして沼津ICから帰路につきます。厚木すぎたあたりで事故があって渋滞していましたが、自分としては無事故無検挙で戻ってこられました。また行こうな!息子よ!