忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

技術の進歩に感謝 人´∀`)

 昨日の携帯写真データの復旧が完了!いや、ホント今の技術ってスゴイっすね。

データサルベージ(データ救出)技術は以前からあったけど、(実は職場のハードディスクがぶっ飛んだ時にデータ復旧を依頼したことがあって、その時はン十万かけて直してもらいました)今は無料、もしくは数千円で出来ちゃうんだから大したもんですよね。

ソニー純正なら無料でサルベージソフトはダウンロード出来るし、アイオーデータならメディアカード買うと付いてくるし有難いです。
自己責任においてやることになるけど元々読めなくなったデータですから、少しでも復旧できればいいじゃありませんか。今回は過去の写真は少し読めないけど、(既にバックアップ済みだったのでOK)昨日、一昨日の写真は全て復旧できました。

ちなみに壊れてしまったメディアはアイオーデータのマイクロSDカード256MB。今回購入は1GのマイクロSDにサルベージソフト付き1,980円也。

データ吹っ飛んだ!って方、あると便利ですよ。
bfccc400.jpeg
↑データ復旧した写真です♪
PR

0 comments

一難去ってまた一難

 波乱の幕開け夏休みから2日目。車トラブルに始まり、携帯の電池はなくなりそうだし、更にデジカメの電池もなくなりそうだし、ダメ押しでもう一つのデジカメのピントは合わなくなるし最悪の夏休み( _ _ )..........o
気を取り直して現地からブログもUPして、ようやく復調!って思っていたら携帯のSDカードのデータが読めない(泣)いっぱい写真取ったのにぃ!!!ペンションの食事や、ペンションに居たネコ達などたくさん撮ったのに全く読めないじゃん!!参った。。。


誰か修復できる方助けて下さい(≧人≦●)ぉ願ぃしましゅ☆
DSC02525.JPG
 

0 comments

一時はどうなる事かと

朝の車トラブルで急遽お義父さんから車を拝借、一時はどうなる事かと思いましたが、無事白樺湖近くのペンションに到着。
車のトラブルは後日報告しますね。久しぶりに焦りましたf^_^;



0 comments

波乱の幕開け

夏休み初日からこれだよ(´~`;)



0 comments

日の出町平井川BBQ

カミサンの親戚一同を会してのBBQ大会!土曜日の台風の影響か、朝から小雨・・・(;´д` )

気を取り直して、とりあえず集合場所へ出発。まだお盆休みのお陰か、道路はスムーズ。八王子ICから北上し、あきる野市へ。やっぱりここでも雨・・・

朝早くから場所取りをしてくれていた甲斐もあり、橋の下で敢行。

途中立ち寄ったイオンで生さんまをゲット。さんまを見ると「もう秋だなぁ」と感じさせてくれます。
DSC02449.JPG
早速、塩焼きしていただきました。やっぱり活きの良いさんまはいいやねぇ~マイウーでした♪

他、肉・野菜・海鮮と各自持ち寄った具財を調理していきます。子供たちも大勢いたのであっという間に胃袋の中へ消えていきます。



さてさて、お腹も満たされたことだし、少し余興でも。最近やることもなかった「スイカ割り」
小学生の頃、臨海学校などでやった記憶がある位で、なかなかやりませんよね。最近では「もったいない」意識もあってスイカを「カチ割る」なんて出来ませんよね。

しかしやりました。スイカ割り。もちろん、棒はビニールです(゜ロ゜)

ビニールの棒だから思いっきり叩けるのでみんな大盛り上がりです。しかも何回でもスイカ使えるしヽ(*^。^*)ノ
DSC02458.JPG

親も真剣です。
DSC02470.JPG
 
スイカを食べたら、やっぱり「種飛ばし」でしょう。大人が真剣にやってます。
DSC02477.JPG

夕方になり、雨脚が強くなって川の水かさも増えてきたので撤収することに。一年に一回の川遊び。また行きましょう!
IMG_0449.JPG

0 comments

花火大会

今日は世田谷と川崎合同の花火大会です。去年は遠くからの観覧でしたが、本日は間近での観覧です!
午後4時、まだ開始まで3時間もあるのに結構な人が出てました。
台風の影響で雨が予想されますが終了まで持ってくれる事を願います。



0 comments

お盆

世間に漏れず、ウチでもお盆の送りです。
実家は農家なのでダンゴやキュウリとナスで作った牛馬なども添えます。
今日は早くも送り日なので「お土産」を持たせて送ります。
昔はもっと遅かったんですが、婆ちゃんは歳取ったし子供ま小さいしで、御先祖様には早めに引き上げでもらいますf^_^;
今年はじいちゃんの7回忌だから勘弁してなぁ(^人^)

 


 

DVC00079.jpg

0 comments

祝!合格

ようやく?長い月日が掛かってカミサンの身分証明書が出来ました(>_<)
これでどこ行っても飲めますなp(^^)q

4 comments

早起きはいいことだ

 昨日はせっかくの土曜日なのに、二日酔いで半日無駄にしちゃった・・・それを取り戻すかのように、今日はがんばりました!

先日、長老から、いやペックさんから?奥多摩に走りにいきますよメールが来てたので、それに参加。午前6時前、こっそりとバイクを出し、集合場所へ。途中、真っ白なBMWを発見!近づいて見るとやっぱりBBさん!体調は良くなったのかな?挨拶だけしてわかれてしまいましたが、今度またご一緒したいですね。

早朝のため、予定より早く到着。おにぎり、パンをかじりながら待機していると、続々と集まります。今回は7台。

さすがに皆さん走りなれてますなぁ。自分は約一ヶ月振りのバイクなのでちょっとビビリながら走ります。先頭2台にすっかり置いて行かれ、げんなり・・・まぁ、無理な運転して事故っても後が面倒だからね。マイペースで走りましょ。

久しぶりに奥多摩に行ってバイクの楽しさを味わえました。たまにはコソ連しに来ようかな?

午後から予定があったので、皆さんまったりしているところ、早々に退散してきました。もっと涼しくなったらまた皆さん走ってください。

さてさて、午後はBBQです。子供たちが楽しみにしていたので、子供たちが率先して準備してくれました。
長女の友達も参加して、BBQ開始!

先日までの暑さほどでもなく、ネコもすっかりのんびりしてました。
DSC02414.JPG
 
肉のない絵ですが、とりあえず。
やっぱり早起きは3文の得ですな?

0 comments

オリンピック開催

 いよいよ開幕ですねぇ。

北京って、かつてのオリンピックが開催された東京以上に空気は汚れているんでしょうか??

あ、そのときはまだ日本って発展途上だったから空気は汚れてないのかな?


でもさぁ、敢えて言わせてもらえば、今は空気がどうのとか騒ぐ時代になったけど、東京オリンピックのときはそれほど空気が汚れているから問題だよねぇ~なんてことはあったのかなぁ。(ちなみに東京オリンピック開催の時は生まれてませんが)
国内も国外も(いわゆる先進国は)工業の発展が優先!って感じだったんじゃないんですか?



正直言うと中国は日本が輸入するには管理が不十分だし、輸入したとしても食べたくないけど、30年前の日本はどうだったの?って思いますね。管理が不十分なのは同じ事(食品の輸出はないだろうけど)だったと思うし。


話が逸れちゃいましたね。


中国さんのおかげで日本合宿が賑わってる(?)みたいだし、少しは経済回復!しないかなぁ~









いやいや、そうじゃなくって、ガンバレ!ニッポン!






特に卓球の愛ちゃん!期待してるよ~ん♪

2 comments