[PR]
Posted on Monday, Feb 03, 2025 06:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休みの思い出3
Posted on Wednesday, Aug 27, 2008 20:12
峠の釜飯を食べ、満足したので、観光へ出発!
ココは佐久。観光という観光はそれほどないのですが、唯一我が家で興味をそそられたのが「光鱗(ひかりごけ)」
国道から少し逸れた川沿いありました。国定天然記念物らしいです。洞窟の中にあるのですが、洞窟にあっけなく見られます。ただし、格子越しですが。。。
実はもっと荘厳なのをイメージしていたのですが、あまりにもあっけなかったのでちと残念(´Д`。)
そんなんで、時間もまだまだあるので今度は小諸の懐古園へ行くことに。懐古園は小諸城跡に作られた公園で三の門が入り口です。
が・・・・!道に迷いました(;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ
しかーし、道に迷うのもいいもんですね♪たまたま見つけた「たまごやさん」
それでね、ココのシュークリームが絶品!普段甘いものを食べない自分が絶賛するんですから素晴らしいと思いますよ!
すもーくちーふ
ココは佐久。観光という観光はそれほどないのですが、唯一我が家で興味をそそられたのが「光鱗(ひかりごけ)」
国道から少し逸れた川沿いありました。国定天然記念物らしいです。洞窟の中にあるのですが、洞窟にあっけなく見られます。ただし、格子越しですが。。。
実はもっと荘厳なのをイメージしていたのですが、あまりにもあっけなかったのでちと残念(´Д`。)
そんなんで、時間もまだまだあるので今度は小諸の懐古園へ行くことに。懐古園は小諸城跡に作られた公園で三の門が入り口です。
早速入園し、過去のスバラシサに感激しつつ回っていると何とココが山の上だと言うことに気がつきます。
城を建立するだけのことはありますね。小諸城は穴城と呼ばれているそうですが、表と裏、どちらからも攻め込まれないように考えられているんですね。関心しますよ。
そんなことを思いつつ、そろそろ宿へ向かう時間になりました。
小諸から南下し、女神湖リゾート地域へ。
そんなことを思いつつ、そろそろ宿へ向かう時間になりました。
小諸から南下し、女神湖リゾート地域へ。
が・・・・!道に迷いました(;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ
しかーし、道に迷うのもいいもんですね♪たまたま見つけた「たまごやさん」
㈲ブラウンエッグファームが経営する「ちゃたまや」
たまごがみんな茶色なんですよ。だから「ちゃたま」なんですね。
たまごがみんな茶色なんですよ。だから「ちゃたま」なんですね。
それでね、ココのシュークリームが絶品!普段甘いものを食べない自分が絶賛するんですから素晴らしいと思いますよ!
そんな立ち寄りもあって、チェックインぎりぎりに到着。
今回の宿泊先はココ。
今回の宿泊先はココ。
すもーくちーふ
ペットもOKのペンションです。さてさて、今回のニャンは大丈夫かな。。。?
PR
Comment
長老
2008.08.27 at 22:42 | Edit
おおっ、ニャンちゃん連れですかぁ
まぁ我が家もその延長でキャントレ買ったみたいなもんだから分かりますよーっ
それにしてもウチラのツーリング時のトラブルってセーチャンが惹き起こしてたんじゃ?笑っ
お払いしてきなさい(≧∇≦)
せーちゃん
2008.08.28 at 05:21 URL | Edit
長老>
確かに今回は最初からトラブル続きでしたね。デジカメも調子悪いし、携帯の電池はなくなりそうだったし・・・
厄年にはまだ数年あるんですけどね…やっぱりお払いしてきましょうかね。
犬のトラブルはきっとキ○さんですよ(笑)