[PR]
Posted on Tuesday, Feb 04, 2025 15:01
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研修会
Posted on Wednesday, Nov 12, 2008 20:23
約5ヶ月ぶりの研修会。一日缶詰だったんですが、実、多き一日でした、と思います。
色々と考えさせられたり、発表させられたり、大変でしたが、これからの仕事に対するアプローチの方法を探ることが出来たと思います。
定年までまだまだ先があるので、まだまだ学ぶ事はたくさんあるんだなぁと思いました。
色々と考えさせられたり、発表させられたり、大変でしたが、これからの仕事に対するアプローチの方法を探ることが出来たと思います。
定年までまだまだ先があるので、まだまだ学ぶ事はたくさんあるんだなぁと思いました。
PR
皆さんに感謝
Posted on Tuesday, Nov 11, 2008 22:42
ここ最近、仕事行き詰ってます、キッパリ。
しかし、仕事をする上で大事なのは、やっぱり人とのつながりですよね。
今更ながら思います。自分だけで仕事が回ってる訳じゃない。人と人が触れ合って初めてうまくいく。それが仕事の成功なんだって。
この気持ちを思えた今日このごろ、少しは成長するかな。
しかし、仕事をする上で大事なのは、やっぱり人とのつながりですよね。
今更ながら思います。自分だけで仕事が回ってる訳じゃない。人と人が触れ合って初めてうまくいく。それが仕事の成功なんだって。
この気持ちを思えた今日このごろ、少しは成長するかな。
誕生日
Posted on Monday, Nov 10, 2008 20:33
皆さんのお陰で38回目の誕生日を迎えることが出来ました。おまけにお客さんからタマゴ(?)のプレゼントが!(コレは誕生日とは関係ありません)
でも希少なタマゴらしいので収めておきました。
早速、調理・・・
こんなタマゴを30個も戴きました。明日から毎朝タマゴかけご飯ですな・・・
でも希少なタマゴらしいので収めておきました。
早速、調理・・・
こんなタマゴを30個も戴きました。明日から毎朝タマゴかけご飯ですな・・・
カーボン
Posted on Sunday, Nov 09, 2008 16:56
購入時からタンクキャップのキズが気になっていたのですが、こんなの貼って隠しちゃいました♪
やっぱり
Posted on Thursday, Nov 06, 2008 20:01
体について
Posted on Wednesday, Nov 05, 2008 12:24
かつて若かりし頃、体が柔らかいのが自慢の一つでした。(と言っても奇人変人ではありません)
最近体を動かしていないからか、腰は痛いし、今まで何ともなかった事がやりにくかったり(-.-;)
ヨーガでも始めましょうかね、気分転換にもなりそうだし。
しかし年は取りたくありませんなぁ(´Д`)
最近体を動かしていないからか、腰は痛いし、今まで何ともなかった事がやりにくかったり(-.-;)
ヨーガでも始めましょうかね、気分転換にもなりそうだし。
しかし年は取りたくありませんなぁ(´Д`)
またまた犬ツー♪
Posted on Sunday, Nov 02, 2008 19:55
バイク替えてから、毎週走ってます。今日も行ってきました。
今回は千葉!しかもフェリー!!
早速行ってみよう!
と、その前に、本日のナビゲーター「まさとっち」が急遽訳あって辞退。。。朝7時、千葉方面へのルートを確認するよう、長老からのメール!慌ててルートの確認しました。
お陰で集合場所にJust time 8時に着いたらみんな待っていて挨拶する間もなく、出発。
第二集合場所大黒PAに向け第三京浜川崎ICに乗り、サクッっと大黒PAへ。待ち構えていたのはテツさん、石さん、キクさんの3人。
とりあえず一息ついて、フェリー乗り場の久里浜に向け出発。 今回も総勢11台の大所帯。しかし高速に入った途端にバビューンっと行ってしまったキクさんはじめ、長老、テツさんと次々に飛んで行きます。
午前10時、久里浜港に着いたはいいが11台の大所帯の為、次の便に乗ることに。次の便が到着するまでしばし談笑。
待つこと約30分、ようやくフェリー到着!今回乗る船はコレ
バイクと乗るのは初!ちょっと緊張しながら船の中へ。。。
で、ナビゲーターが急遽不在&乗船が遅れたので、「くじら屋」は止めて保田の「ばんや」で昼食を摂ることに。
事前調査で結構混んでるって話は耳にしていましたが、実際に行ってみてびっくり!お昼時ってのもあったと思いますが、約100組待ち!
店前では人人人・・・
そこで何と!懐かしい人に会いました。
待つこと約1時間、ようやくエサにありつけます。
ノンビリしたところで
今回は千葉!しかもフェリー!!
早速行ってみよう!
と、その前に、本日のナビゲーター「まさとっち」が急遽訳あって辞退。。。朝7時、千葉方面へのルートを確認するよう、長老からのメール!慌ててルートの確認しました。
お陰で集合場所にJust time 8時に着いたらみんな待っていて挨拶する間もなく、出発。
第二集合場所大黒PAに向け第三京浜川崎ICに乗り、サクッっと大黒PAへ。待ち構えていたのはテツさん、石さん、キクさんの3人。
とりあえず一息ついて、フェリー乗り場の久里浜に向け出発。 今回も総勢11台の大所帯。しかし高速に入った途端にバビューンっと行ってしまったキクさんはじめ、長老、テツさんと次々に飛んで行きます。
午前10時、久里浜港に着いたはいいが11台の大所帯の為、次の便に乗ることに。次の便が到着するまでしばし談笑。
待つこと約30分、ようやくフェリー到着!今回乗る船はコレ
バイクと乗るのは初!ちょっと緊張しながら船の中へ。。。
いざ出航!
金谷まで約40分、くつろぐ面々。。。
で、ナビゲーターが急遽不在&乗船が遅れたので、「くじら屋」は止めて保田の「ばんや」で昼食を摂ることに。
事前調査で結構混んでるって話は耳にしていましたが、実際に行ってみてびっくり!お昼時ってのもあったと思いますが、約100組待ち!
店前では人人人・・・
そこで何と!懐かしい人に会いました。
待つこと約1時間、ようやくエサにありつけます。
自分はコレ
ばんや寿司。ネタも厚くてマイウ~でした。
ノンビリしたところで
ここからそれぞれ帰路に着きます。
皆さんお疲れ様でした~
早くも11月ですねぇ
Posted on Saturday, Nov 01, 2008 20:04
気がつけば11月。今年もあと2ヶ月ですね。あ~、仕事終わんねぇ~
・・・そんな愚痴を言っても仕事が終わらないので、程ほどにして、
今日は長女の「文化発表会」。
せーちゃん:「文化祭じゃないの?」
長女:「文化祭じゃなくて、文化発表会!」
せーちゃん「??何するの?」
長女「それぞれの学年でそれぞれの決めた題目で発表するの。ウチは職業調べ発表と合唱。体育館だからね。」
せーちゃん「はぁ~、そうですか」
と言うことで、行ってきました。
発表が始まる数十分前に到着したら、吹奏楽部が発表していました。流行の「ポニョ」を演奏していました。
自分の頭の中では、「中学生」っていうイメージがったから(中学生の生徒たちゴメン)たいした演奏もしないだろう・・・
しかーし!侮るなかれ、芸能界がスカウトするだけのことはあるね、社会に出ても通用する位のヤツは居るんだね!感心しました。(ドラムを叩いていた子はリズムがちゃんと刻めてなかったけど・・・ドラムに厳しい自分でした。)
あー肝心の長女の事ね。発表は長女の出番はなかったけど、それぞれ発表した生徒たちは良く出来てましたよ。検察官だとか、トリマーだとか・・・「ふ~ん」って思わせてくれる発表でした。
あて、いよいよ合唱の発表です。さすがに合唱部のようには行きませんが、ハーモニーのやり方や、声の出し方等研究したみたいで、良かったです。(今回は写真じゃなくビデオだったので「絵」はなしです、スミマセン)
いや~その後の合唱部がすごかったですよ。
中学生って独唱するのって恥ずかしいし、やりたがらないでしょ!?でも今回の発表でやってたんですよ。しかもその生徒が自分の高校の時の先生の息子!
それがとっても素晴らしかった!鳥肌立っちゃうほどでした。最初は他の生徒たちも冷やかし半分で拍手してましたが、終わったらみんなスタンディングオベーションばりに拍手してましたよ!
その後の合唱部の歌も素晴らしかったし、たかが中学生と侮ってはいけませんでした(反省)
その後、各教室に展示がしてあったのでとりあえず行って見ます。
色々な展示物がある中で美術部の絵は綺麗でした。油絵って綺麗に見えるのかな?なんて疑心暗鬼になるほどきれいでした。
ウチの娘が作った作品はコレ
・・・そんな愚痴を言っても仕事が終わらないので、程ほどにして、
今日は長女の「文化発表会」。
せーちゃん:「文化祭じゃないの?」
長女:「文化祭じゃなくて、文化発表会!」
せーちゃん「??何するの?」
長女「それぞれの学年でそれぞれの決めた題目で発表するの。ウチは職業調べ発表と合唱。体育館だからね。」
せーちゃん「はぁ~、そうですか」
と言うことで、行ってきました。
発表が始まる数十分前に到着したら、吹奏楽部が発表していました。流行の「ポニョ」を演奏していました。
自分の頭の中では、「中学生」っていうイメージがったから(中学生の生徒たちゴメン)たいした演奏もしないだろう・・・
しかーし!侮るなかれ、芸能界がスカウトするだけのことはあるね、社会に出ても通用する位のヤツは居るんだね!感心しました。(ドラムを叩いていた子はリズムがちゃんと刻めてなかったけど・・・ドラムに厳しい自分でした。)
あー肝心の長女の事ね。発表は長女の出番はなかったけど、それぞれ発表した生徒たちは良く出来てましたよ。検察官だとか、トリマーだとか・・・「ふ~ん」って思わせてくれる発表でした。
あて、いよいよ合唱の発表です。さすがに合唱部のようには行きませんが、ハーモニーのやり方や、声の出し方等研究したみたいで、良かったです。(今回は写真じゃなくビデオだったので「絵」はなしです、スミマセン)
いや~その後の合唱部がすごかったですよ。
中学生って独唱するのって恥ずかしいし、やりたがらないでしょ!?でも今回の発表でやってたんですよ。しかもその生徒が自分の高校の時の先生の息子!
それがとっても素晴らしかった!鳥肌立っちゃうほどでした。最初は他の生徒たちも冷やかし半分で拍手してましたが、終わったらみんなスタンディングオベーションばりに拍手してましたよ!
その後の合唱部の歌も素晴らしかったし、たかが中学生と侮ってはいけませんでした(反省)
その後、各教室に展示がしてあったのでとりあえず行って見ます。
色々な展示物がある中で美術部の絵は綺麗でした。油絵って綺麗に見えるのかな?なんて疑心暗鬼になるほどきれいでした。
ウチの娘が作った作品はコレ
こういうビーズを繋げてってのが好きみたいです。
久しぶりに行った母校は健在でした。これからも子供たちをよろしくなぁ
久しぶりに行った母校は健在でした。これからも子供たちをよろしくなぁ
週末近くになると・・・
Posted on Thursday, Oct 30, 2008 21:09
ネタ切れです。。。
こう毎日毎日遅いとネタさがししてる間がないんですよねぇ。(まぁネタ捜してる位書くことがなけりゃ止めればいいのにね)
そういやぁ、新しいヘルメットが欲しいなぁ。今使ってるヘルメット、よく見たら4年も使ってました。今度はソリッドかグラデーションか、アライかショウエイか・・・ん~悩む。。。
こう毎日毎日遅いとネタさがししてる間がないんですよねぇ。(まぁネタ捜してる位書くことがなけりゃ止めればいいのにね)
そういやぁ、新しいヘルメットが欲しいなぁ。今使ってるヘルメット、よく見たら4年も使ってました。今度はソリッドかグラデーションか、アライかショウエイか・・・ん~悩む。。。
どーでもイイ話しですが
Posted on Wednesday, Oct 29, 2008 20:37