[PR]
Posted on Sunday, Feb 09, 2025 02:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルート詳細
Posted on Thursday, Oct 16, 2008 20:51
やっと出来上がりました!
今日は一日PCに向かっていました。。。 コレじゃ目が悪くなる訳ですよね、あはっ!
でも・・・うまくUPできません!!(悲)
明日の早朝皆さんが見られるようにがんばります!では!
今日はコレまで(謝)
今日は一日PCに向かっていました。。。 コレじゃ目が悪くなる訳ですよね、あはっ!
でも・・・うまくUPできません!!(悲)
明日の早朝皆さんが見られるようにがんばります!では!
今日はコレまで(謝)
PR
ルート
Posted on Wednesday, Oct 15, 2008 20:39
某長老より今度の犬系ツーリングのルート設定を仰せつかりました!第一集合場所は調布IC付近のファミリーマート。第二集合場所は相模湖IC出て413号線沿いのヤマザキ。
第二集合ポイントから413号道志を抜けて山中湖へ。山中湖を南下して138号へ。138号から富士山スカイラインを経由して富士宮へ。おそらくココいらで11時前後だと思います。
富士宮へ到着したら待ち時間が暫しあって「めむさん」で富士宮焼きそば&お好み焼きを堪能。
お腹が満たされた午後1時30分出発。
参加者次第で「雲母の湯」で温泉に浸かり、朝霧高原経由中央道でかえるも良し、南下して富士宮IC経由東名で帰るも良し。。。
今回は道志のクネクネ道あり、富士スカイラインで高速クネクネ道あり(たぶん)、更に温泉&マイウーな焼きそばありで十分堪能できる日程に仕上がっております!
地図と奮闘した所、こんなんがイイかと。。。皆さんいかがですか?
行程は後日UPします。今日はコレまでzzzZZZ
第二集合ポイントから413号道志を抜けて山中湖へ。山中湖を南下して138号へ。138号から富士山スカイラインを経由して富士宮へ。おそらくココいらで11時前後だと思います。
富士宮へ到着したら待ち時間が暫しあって「めむさん」で富士宮焼きそば&お好み焼きを堪能。
お腹が満たされた午後1時30分出発。
参加者次第で「雲母の湯」で温泉に浸かり、朝霧高原経由中央道でかえるも良し、南下して富士宮IC経由東名で帰るも良し。。。
今回は道志のクネクネ道あり、富士スカイラインで高速クネクネ道あり(たぶん)、更に温泉&マイウーな焼きそばありで十分堪能できる日程に仕上がっております!
地図と奮闘した所、こんなんがイイかと。。。皆さんいかがですか?
行程は後日UPします。今日はコレまでzzzZZZ
告白
Posted on Monday, Oct 13, 2008 14:34
今まで黙っててごめんなさいm(__)m
ビーフリーツーリングのはずが
Posted on Sunday, Sep 28, 2008 22:47
タンデムツーリング
Posted on Sunday, Sep 14, 2008 22:59
タンデムツーリングは高校生の時に熱海に行って以来なので、約20年振りですかな。久しぶりに緊張しちゃいました。小学校5年生の息子と会津若松へツーリングです。
朝の雨で出遅れること、1時間、8時30分に自宅を出発、環八→外環→東北道→磐越と乗り継ぎ、会津若松へ。 途中蓮田SA、矢板北PA、磐梯山SAと休憩し、目指すは「むらい」のソースカツ丼!数年前に犬系・神奈川組と行った所ですね。今回は時間もなかったので会津若松まで高速を使いましたが、むらいへ向かう道が拡幅されていて、「もしかして、立ち退きにあったか?」なんて心配しましたが、そんな不安を一蹴するほど、駐車場はあっちこっちに確保され、店前は人だかりの山。
午後1時を少しすぎた頃だったので、「もしかしたらすんなり入れるかも」なんて思ったら大間違い!「昼の受付は終了しました。午後は5時からです」だって(泣)
そんなことをしつつ、宿も取れなかったので帰ることに・・・
せっかく来たんだから、ツーショットをサービス。
時間もなくなってきたので一路東京へ。
途中、那須周辺で夕立にあい、ずぶ濡れになりながら帰路を急ぎます!
でも、息子ちゃん、疲れたらしく途中でウトウト・・・ヒヤヒヤしながら無事、20時50分帰ってきました。
また行こうな!息子よ!
朝の雨で出遅れること、1時間、8時30分に自宅を出発、環八→外環→東北道→磐越と乗り継ぎ、会津若松へ。 途中蓮田SA、矢板北PA、磐梯山SAと休憩し、目指すは「むらい」のソースカツ丼!数年前に犬系・神奈川組と行った所ですね。今回は時間もなかったので会津若松まで高速を使いましたが、むらいへ向かう道が拡幅されていて、「もしかして、立ち退きにあったか?」なんて心配しましたが、そんな不安を一蹴するほど、駐車場はあっちこっちに確保され、店前は人だかりの山。
午後1時を少しすぎた頃だったので、「もしかしたらすんなり入れるかも」なんて思ったら大間違い!「昼の受付は終了しました。午後は5時からです」だって(泣)
仕方なく、写真だけ撮って退散・・・
途中当てもなくウロウロしていると「ソースカツ丼」のノボリが・・・しかもバイクが数台・・・これは入るしかないでしょう!
早速お店に入り(お店の名前は忘れました。118号線沿いにありました)、息子は暑さのせいか、ざるうどんを注文。自分はもちろん!ソースカツ丼。しかもヒレ。
途中当てもなくウロウロしていると「ソースカツ丼」のノボリが・・・しかもバイクが数台・・・これは入るしかないでしょう!
早速お店に入り(お店の名前は忘れました。118号線沿いにありました)、息子は暑さのせいか、ざるうどんを注文。自分はもちろん!ソースカツ丼。しかもヒレ。
前回来た時に撮り忘れた「カオ」しっかり撮りましたよ、ぢゅんさん!
そんなことをしつつ、宿も取れなかったので帰ることに・・・
せっかく来たんだから、ツーショットをサービス。
時間もなくなってきたので一路東京へ。
途中、那須周辺で夕立にあい、ずぶ濡れになりながら帰路を急ぎます!
でも、息子ちゃん、疲れたらしく途中でウトウト・・・ヒヤヒヤしながら無事、20時50分帰ってきました。
また行こうな!息子よ!
ヘルメット
Posted on Saturday, Sep 13, 2008 21:33
買っちゃいました♪
タイヤ交換
Posted on Friday, Sep 12, 2008 21:09
タイヤ交換
Posted on Wednesday, Sep 03, 2008 19:49
今日はお休みを戴いて天気が良いので約1ヶ月ぶりにブラバを出し、端から端までお掃除。特にホイールはチェーンの油で結構汚れてました。ガソリンもカラに近かったのでガソリン補給して再び車庫へ。ソレダケカイ・・・
メインイベントは毎日働いてくれているアドレスV100のタイヤ交換。今回はナップスにお願いしました。
極々フツーのBSタイヤHOOPです。
アドレス君、もう少しがんばってね♪
メインイベントは毎日働いてくれているアドレスV100のタイヤ交換。今回はナップスにお願いしました。
極々フツーのBSタイヤHOOPです。
アドレス君、もう少しがんばってね♪
DOG'Sツーリング
Posted on Sunday, Jul 13, 2008 07:53
先日、突然に企画された「DOG'Sツーリング at 長瀞」に参加。
待ち合わせ場所、集合時間10分前に到着したのに、誰もいない・・・場所間違えちゃったかな?メールを確認し、間違いなさそうなのでそのまま待つことに。(DOGSのメンバーはみんな時間には正確じゃなかったことに気づく)
次に来たのは初対面の「ドカ乗りリュウさん」。
お互い挨拶を交わし、談笑していると次々に到着。何と!最近大型取得のタツヤさんまで!
白桃。さっぱりしてたそうです。
自分はこれ。抹茶氷。コレも練乳掛けて食べました。
待ち合わせ場所、集合時間10分前に到着したのに、誰もいない・・・場所間違えちゃったかな?メールを確認し、間違いなさそうなのでそのまま待つことに。(DOGSのメンバーはみんな時間には正確じゃなかったことに気づく)
次に来たのは初対面の「ドカ乗りリュウさん」。
お互い挨拶を交わし、談笑していると次々に到着。何と!最近大型取得のタツヤさんまで!
黄色1名を除いて第二集合ポイントに向け出発!(黄色ぺっくは時間を間違えてたらしい)
土曜日ということもあって一般道、高速ともにそこそこの混み具合。気をつけましょ。
集合時間をちょっと過ぎてしまったけど、そこで待っててくれたのが、テツ兄ぃとそのお友達。キクさんとYOOさんは明け方まで飲んでいたらしく、キャンセル。残念でした、また次回よろしくお願いしますね。
土曜日ということもあって一般道、高速ともにそこそこの混み具合。気をつけましょ。
集合時間をちょっと過ぎてしまったけど、そこで待っててくれたのが、テツ兄ぃとそのお友達。キクさんとYOOさんは明け方まで飲んでいたらしく、キャンセル。残念でした、また次回よろしくお願いしますね。
白桃。さっぱりしてたそうです。
自分はこれ。抹茶氷。コレも練乳掛けて食べました。
さてさて、今回の獲物をゲットし、後はのんびり?甲府に向けて出発!
っと、ヨッシーは帰還。相変わらず忙しいのぉ。今度またゆっくり行きやしょう!
もと来た道を戻り、雁坂峠に突入!ウル隊長を先頭にいいペースで流します。「コワイ」を連発していたタツヤさんもやるじゃないですか!
雁坂トンネルを抜け、道の駅みとみで昼食タイム。そこで待ち受けていたのは・・・
熊さんのぶさん。長野よりはるばるご苦労さまでした。
午前中だけのつもりが昼過ぎまでお付き合いいただきましたタツヤさんはここで帰還。家庭サービスしてまたご参加くださいね。
お昼はのぶさん推奨「とろろそば」マイウ~でした。
お腹も満たされ、ウルとペックが一緒だと必ず雨が降る・・・なんて話をしていたらだんだん雲行きがあやしく・・・
降られないうちに退散しましょ。
甲府方面へ走らせているうちに・・・ぽつ、ぽつ、ジャー!うぉぉぉーーーーー大雨じゃー
幸いトンネルがあったのでそこで雨宿りすることに。やっぱり強力な雨男だった!
ホントの通り雨でしばらく待っていたら止みました。もう少し道の駅で待ってたら降られなかったかも!?
気を取り直して出発。奥多摩経由で帰るつもりでしたが、路面もぬれてしまったので高速で帰ることに。
甲府方面に進むにつれ、気温、湿度ともに上昇。またサウナ状態です。
無事高速に乗り、談合坂SAで休憩。のんびり走っていたら、またポツッ、思わずバビューンとしてしまいました。
ここでウルとペックは先に帰還。2人で走って降られないでねぇ~
っと、ヨッシーは帰還。相変わらず忙しいのぉ。今度またゆっくり行きやしょう!
もと来た道を戻り、雁坂峠に突入!ウル隊長を先頭にいいペースで流します。「コワイ」を連発していたタツヤさんもやるじゃないですか!
雁坂トンネルを抜け、道の駅みとみで昼食タイム。そこで待ち受けていたのは・・・
午前中だけのつもりが昼過ぎまでお付き合いいただきましたタツヤさんはここで帰還。家庭サービスしてまたご参加くださいね。
お昼はのぶさん推奨「とろろそば」マイウ~でした。
お腹も満たされ、ウルとペックが一緒だと必ず雨が降る・・・なんて話をしていたらだんだん雲行きがあやしく・・・
降られないうちに退散しましょ。
甲府方面へ走らせているうちに・・・ぽつ、ぽつ、ジャー!うぉぉぉーーーーー大雨じゃー
幸いトンネルがあったのでそこで雨宿りすることに。やっぱり強力な雨男だった!
ホントの通り雨でしばらく待っていたら止みました。もう少し道の駅で待ってたら降られなかったかも!?
気を取り直して出発。奥多摩経由で帰るつもりでしたが、路面もぬれてしまったので高速で帰ることに。
甲府方面に進むにつれ、気温、湿度ともに上昇。またサウナ状態です。
無事高速に乗り、談合坂SAで休憩。のんびり走っていたら、またポツッ、思わずバビューンとしてしまいました。
ここでウルとペックは先に帰還。2人で走って降られないでねぇ~
しばし談笑し、雨も心配なくなったので帰還することに。ここでテツ兄ぃとお友達とは解散です。
長老、ドカのリュウさんと3人で仲良く並走。石川PAあたりから渋滞してましたが、すり抜けすり抜けで無事調布ICへ。
今回は久しぶり9台と大所帯のツーリングとなりましたが、事故もなく、楽しんでこられました。バイク最高!
長老、ドカのリュウさんと3人で仲良く並走。石川PAあたりから渋滞してましたが、すり抜けすり抜けで無事調布ICへ。
今回は久しぶり9台と大所帯のツーリングとなりましたが、事故もなく、楽しんでこられました。バイク最高!
ビーフリーツーリング
Posted on Sunday, Apr 20, 2008 19:32