[PR]
Posted on Monday, May 19, 2025 13:06
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
失敗した
Posted on Thursday, May 01, 2008 18:44
車のガソリンは満タンにしたのに、バイクは入れ忘れた。。。orz
PR
ヤバイ
Posted on Monday, Apr 28, 2008 19:50
最近更新サボっているせーちゃんです。最近イロイロとイベントがあったのにちっとも更新していませんでしゅ。。。
結婚式やらプチツーやら。。。写真はモチロン撮っていますのでそのうち更新します(謝)
結婚式やらプチツーやら。。。写真はモチロン撮っていますのでそのうち更新します(謝)
私の仕事
Posted on Thursday, Apr 24, 2008 21:07
今、自分は税理士もどきの仕事をしている。この仕事に就いて、約5年、経験も知識もそれなりに培ってきた。
自分が働いている会社はあらゆる職業を経営していて、その一つが税理士もどきの職場だ。
確かに、利用していただいている方からは感謝される(と思っている)し、自分もそれに応えたいと思っている。
しかし、もっと根本的なものがあるんじゃないかと思い始めた。
それは・・・「土」
やっぱり土ですよ。都内でも「土」必要でしょ~
雨降って「楽ぅ~」って思ってたら翌日晴れて花粉が舞って「最悪ぅ~」ってなりませんか???
アスファルトで埋めちゃダメ2ですよ。これ重要です。
ちなみにダイブ前に朝日新聞に載ってた記事を紹介します。
自分が働いている会社はあらゆる職業を経営していて、その一つが税理士もどきの職場だ。
確かに、利用していただいている方からは感謝される(と思っている)し、自分もそれに応えたいと思っている。
しかし、もっと根本的なものがあるんじゃないかと思い始めた。
それは・・・「土」
やっぱり土ですよ。都内でも「土」必要でしょ~
雨降って「楽ぅ~」って思ってたら翌日晴れて花粉が舞って「最悪ぅ~」ってなりませんか???
アスファルトで埋めちゃダメ2ですよ。これ重要です。
ちなみにダイブ前に朝日新聞に載ってた記事を紹介します。
ビーフリーツーリング
Posted on Sunday, Apr 20, 2008 19:32
最近更新をサボっているサブです。今日は久しぶりにショップのツーリングだったのでUPします。
沼津へ生しらすを食べに行って以来のバイクなのでちょっと緊張~
コメントも何なんで、写真だけ








最後にこの写真とは。。。お疲れ様でした♪
沼津へ生しらすを食べに行って以来のバイクなのでちょっと緊張~
コメントも何なんで、写真だけ
最後にこの写真とは。。。お疲れ様でした♪
誕生日
Posted on Tuesday, Apr 15, 2008 21:16
今日は一番下の子供の誕生日です!平成11年生まれ・・・9歳ですね。書いてて実感しました。そういえば長女が中学生なんだからそんな年になりますよね。。。
まぁ何はともあれおめでとう!まだお祝いされてうれしい年だもんね。
もう少しとーちゃんに付き合ってよ (^人^)
まぁ何はともあれおめでとう!まだお祝いされてうれしい年だもんね。
もう少しとーちゃんに付き合ってよ (^人^)
やっぱり
Posted on Monday, Apr 14, 2008 19:23
駅風呂に変えようかなぁ、と思う今日この頃です。
だって楽しそうなアノ人や何かと面倒を見てくれるこの人もそうだし、exciteのロゴも表示してくれるし、解析も色々できそうだし、携帯での閲覧もPCとそんなに違いないみたいだし・・・
とりあえず、基礎は作りました(笑)
ただねぇ。。。IDが気に入らんのですよ。サークルがあった時のIDそのまま使ってるんですが、やっぱり変えようかなぁ???
ん~~悩む。。。
だって楽しそうなアノ人や何かと面倒を見てくれるこの人もそうだし、exciteのロゴも表示してくれるし、解析も色々できそうだし、携帯での閲覧もPCとそんなに違いないみたいだし・・・
とりあえず、基礎は作りました(笑)
ただねぇ。。。IDが気に入らんのですよ。サークルがあった時のIDそのまま使ってるんですが、やっぱり変えようかなぁ???
ん~~悩む。。。
沼田公園
Posted on Sunday, Apr 13, 2008 22:55
東京のサクラが終わってしまったので、群馬県へ出張して花見に行ってきました。
沼田公園へは一昨年の夏に猫付きで家族旅行に行った思い出があるところです。その頃のニャンは今よりもっと好奇心旺盛で外に出すとどこでも行っちゃうやんちゃ坊主でした (#^.^#)
今回はニャンなしで、10時少し前に雨の中出発!
途中、給油して環八→関越と順調に走り、12時少し前に現地へ到着。昼は「ゆき藤」と決めていたので早速入店。。。
ココは某爆盛りブログにも紹介されているところで、「世界一」って名前や「所沢君のいくじなし定食」とか訳のわからんのが結構あってメニューを見てるだけでも面白い♪
とりあえず注文。
カツ丼「川場(つけ麺付き)」
あ、写真はカツ丼だけね。
つけ麺はこっち

とりあえずカツ丼とつけ麺で普通に2人前はありました。
「ぼんち」以来の大盛り店を制覇している自分としてはまぁ普通に平らげ、子供たちの定食まで残飯整理してしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)
おっと、話がそれました、本題のサクラです。今日はたまたまイベントをやっていたらしく、公園周辺は混雑していました。公園から少し離れた臨時駐車場に停め、イベント会場に入ってすぐに!

気球!
ほんの10m位の高さまでしか上がらないのですが、人気があってか「本日の整理券は完売しました」ですと。。。ザンネン(悲)
気を取り直して目的はサクラですから写真はバッチリ撮ってきました。満開でもなく晴天ではなかったのが残念ですが、木によっては満開近いのもあって結構良かったですよ。

しかも、こんなのも!いました

天狗。。。何故かは分かりません。城址公園だからでしょうか??

「ソメイヨシノ」以外にもサクラが植えられてて、品種が分かりませんが、「ソメイヨシノ」よりも花が小さくてこっちの方が綺麗な気がしました。
満開!とまではいきませんがサクラの木の下でパチリ。子供の記念よりも自分の記念に。いつまでも仲良くね!
帰りはいつもの日帰り温泉へ!行ってきたのは沼田市の近くの昭和村。

「昭和の湯」村営のご老人方々が集う場所です。大広間にはカラオケ好きの老夫婦がいて大音量で美声を発していました。
温泉はちょっと熱めでいい感じでした。値段もリーズナブルだし、ココはまた来たい温泉ですね。
午後5時30分を過ぎた頃、そろそろ帰路に着こうと出発したが、上里SAあたりから渋滞の情報が(泣)
結局本庄児玉から一般道でトロトロと帰ってきました。。。自宅着午後9時過ぎ也。
沼田公園へは一昨年の夏に猫付きで家族旅行に行った思い出があるところです。その頃のニャンは今よりもっと好奇心旺盛で外に出すとどこでも行っちゃうやんちゃ坊主でした (#^.^#)
今回はニャンなしで、10時少し前に雨の中出発!
途中、給油して環八→関越と順調に走り、12時少し前に現地へ到着。昼は「ゆき藤」と決めていたので早速入店。。。
ココは某爆盛りブログにも紹介されているところで、「世界一」って名前や「所沢君のいくじなし定食」とか訳のわからんのが結構あってメニューを見てるだけでも面白い♪
とりあえず注文。
あ、写真はカツ丼だけね。
つけ麺はこっち
とりあえずカツ丼とつけ麺で普通に2人前はありました。
「ぼんち」以来の大盛り店を制覇している自分としてはまぁ普通に平らげ、子供たちの定食まで残飯整理してしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)
おっと、話がそれました、本題のサクラです。今日はたまたまイベントをやっていたらしく、公園周辺は混雑していました。公園から少し離れた臨時駐車場に停め、イベント会場に入ってすぐに!
気球!
ほんの10m位の高さまでしか上がらないのですが、人気があってか「本日の整理券は完売しました」ですと。。。ザンネン(悲)
気を取り直して目的はサクラですから写真はバッチリ撮ってきました。満開でもなく晴天ではなかったのが残念ですが、木によっては満開近いのもあって結構良かったですよ。
しかも、こんなのも!いました
天狗。。。何故かは分かりません。城址公園だからでしょうか??
帰りはいつもの日帰り温泉へ!行ってきたのは沼田市の近くの昭和村。
「昭和の湯」村営のご老人方々が集う場所です。大広間にはカラオケ好きの老夫婦がいて大音量で美声を発していました。
温泉はちょっと熱めでいい感じでした。値段もリーズナブルだし、ココはまた来たい温泉ですね。
午後5時30分を過ぎた頃、そろそろ帰路に着こうと出発したが、上里SAあたりから渋滞の情報が(泣)
結局本庄児玉から一般道でトロトロと帰ってきました。。。自宅着午後9時過ぎ也。
貯金箱
Posted on Friday, Apr 11, 2008 20:35
昨日のプレゼントの品・・・貯金箱でした。何故でしょう??
知らない間にウチでは話題になってました。「何故貯金箱?」「んー分からん・・・」
まぁ、いいとして、実際に頂いた貯金箱がコレ!
牛!
しかも何故かパッションカラー!!
前から撮ってみました

コレで貯金して
どこかに連れて行け 行ってくださいってことかな?
まぁ、いつ貯まるか分かりませんが・・・
貯まったらパーっと行きましょう!
知らない間にウチでは話題になってました。「何故貯金箱?」「んー分からん・・・」
まぁ、いいとして、実際に頂いた貯金箱がコレ!
しかも何故かパッションカラー!!
前から撮ってみました
コレで貯金して
どこかに
まぁ、いつ貯まるか分かりませんが・・・
貯まったらパーっと行きましょう!
呑み会
Posted on Thursday, Apr 10, 2008 23:59
職場の有志の方々でお祝いをしていただきました。思わぬプレゼントもいただいてびっくり!
やっぱり持つべきは仲間ですね。ホントみんな感謝しています。職場の方のみならず、取引先の方もご参加いただきました。しかも2次会まで参加していただいて感謝します。
「あぁ、期待されてるんだなぁ」(←思い上がり!)と感じつつこれからもっと頑張らねば!と痛感いたしました。
でもある人から「気張らずに今までとおりで行きましょう!」の一言で浮き足立った気分も引き締められた感じです。
常に足を地につけて、地道にこなしていきます。
「借りは作らない」・・・「やってみなければ事の真偽はわからない」・・・
今までの自分のポリシーを貫きつつさらに前進しようと思います。
みんなありがとう!!
やっぱり持つべきは仲間ですね。ホントみんな感謝しています。職場の方のみならず、取引先の方もご参加いただきました。しかも2次会まで参加していただいて感謝します。
「あぁ、期待されてるんだなぁ」(←思い上がり!)と感じつつこれからもっと頑張らねば!と痛感いたしました。
でもある人から「気張らずに今までとおりで行きましょう!」の一言で浮き足立った気分も引き締められた感じです。
常に足を地につけて、地道にこなしていきます。
「借りは作らない」・・・「やってみなければ事の真偽はわからない」・・・
今までの自分のポリシーを貫きつつさらに前進しようと思います。
みんなありがとう!!
親指の恋人
Posted on Tuesday, Apr 08, 2008 23:11
内容は最近ありがちな携帯の出会い系サイトで知り合って恋に落ちるんですが、生活環境や経済、すべてが天と地ほどの格差がある二人。その壁を乗り越えようと最終的には・・・って話なんですが若かりし頃を思い出させてくれる作品ですね。
今度はヒサユキさんが紹介してる作品も読んでみようかな。