忍者ブログ

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

アドレスV125 メーター球交換

実に何ヶ月ぶりでしょう?以前の記事は昨年の夏に登った大菩薩峠が最後ですね。早9ヶ月が経過してしまいました。

 久しぶりのninjaですが、ローカルでマイナーな記事です。通勤用に乗ってるアドレスV125のメータ球が切れたので交換!
 交換するにあたり、ネットで詳細な外し方を載せている記事が見当たらなかったので、適当に外す場所を探していざチャレンジ!備忘録としても有効かな?

 まず初めにネジを3か所外します。
 そしてライト側も外します
さて、ここからがスズキの面倒なところ。ライトカバーを外すのだけれど、柔こいツメで引っかかってるだけだから、慎重に作業します。といってもエーモンのパネルはがしを使うだけですけどね。
おりゃ!と気合い入れながら隙間に差し込みます。両側、真ん中と均等に差し込んでいくとうまく外れてくれます。

そして、肝心の電球交換。LEDも考えたけど、LED1個750円に対して1個250円で将来的に3回も交換することがないだろうと思うのと、実用性重視なので普通の電球にしました。通勤用だから外見もこだわらないし(笑)
電球交換して、点灯することを確認します。

確認が終了すれば、あとは元に戻すだけ。今回はネジ4個しか外さなかったから間違うこともないし楽チンな作業でした。
作業時間、約30分?慣れれば半分の時間で終了ですね。

以上、おわり!

PR

0 comments

石巻ソロツーリング

※今回の記事は長文です。時間があれば読んでください。

 せっかくの長期休暇(強制的)。土日のETC休日割引を利用して遠くまで行きましょう!

 直前まで東北にするか信越にするか迷っていたが、どうせ行くなら復興!ということで、3.11の大惨事から2年以上経過してしまったが、石巻に決定!

 午前4時30分、深夜割引を使おうと出発の準備をしていたが、休日であることを思い出し、6時までに川口ICを通過すればいいので、カミサンがセットしておいてくれたご飯が炊けるまで少し待つことに。(コレで朝食500円浮きました 笑)

 辛子明太子と梅干で朝食を済ませ、午前5時過ぎに出発。用賀経由を止めて、少しでも高速料金を安く済ませる為、永福ICから首都高へ。
 土曜日の為か、若干車は多めです。ま、バイクだからあんまり関係ないけどね( ̄△ ̄)  サクサクっと首都高を抜け、東北道へ。途中、ホンの少しだけ雨に降られたけど、影響ない位の雨だった。
 那須高原SAの手前でガソリンのEmptyランプが点灯したので、那須高原SAで給油。この時点で自宅から200km位かな。
 午前7時。走り始めてから2時間経過して、約200km。いいペースです。残り200km強、このまま行けば松島海岸ICに9時30分頃到着だな。
P8244934_R.JPG
とりあえず那須高原SA。ここではバイカーも居ましたが、その後はちっとも見かけませんでした 汗

 バビュっと東北道を北上し、仙台南から仙台南部道路、仙台東部道路を経由して松島海岸で一般道に出ます。ここは以前、犬ツーリングで仙台の牛タンを食べに来た場所。相変わらず利休松島店はありました。3.11では相当被害を受けているのに、以前の様子と全く変わりません。人々の努力に敬服しますね。残念ながらここでは立ち止まらずに、石巻を目指します。

 最初に向かったのは奥松島。JR仙石線の高城町駅~陸前小野駅間が現在も不通になっているうちの一駅で「東名(とうな)駅」に行きました。ここも、被害を相当受け、すべてが流された感じです。ダンプがせわしなく往復しています。
P8244937_R.JPG
線路も撤去されています。
DVC00087_R.JPG
ここではボランティアの方々による除草作業が行なわれていました。
P8244939_R.JPG
倒壊を免れた家屋も廃屋にせざるを得ない状況です。

 その後、奥松島にある大高森と呼ばれる小高い山に登りました。松島全体を見渡せる絶景の場所で、幸い天気にも恵まれたので、きれいに松島を見渡すことができました。
P8244947_R.JPG

 さて、いきなり自然の猛威に洗礼を受けショックを受けつつ、次のポイントへ目指します。次は「がんばろう石巻」と掲げられた看板のある石巻市街地付近へ。最近はナビに慣れてしまった為か、年のせいか(笑)道をよく間違えます。予定より1時間近く遅れ、「がんばろう石巻」の看板に到着したのは午前11時。ちょっと急ぎ足で見て回ります。
P8244951_R.JPG

ここも被害を相当受け、周りには何もなくなってます。献花台が胸を打ちます。この看板の左に津波の到達点を表す鉄柱がありました。
P8244953_R.JPG
午後8時ころ6.9mの津波が到達したそうです。水の脅威を感じます。
 
  見るところ見るところに自然の脅威を感じつつ、近くの日和山へ。ここは旧北上川の中瀬が眺められる場所としてHPに出てました。
P8244961_R.JPGP8244963_R.JPG
震災前の写真
 
P8244960_R.JPGP8244962_R.JPG
震災後の写真
 空き地が多くなっているのが良くわかります。辛うじて鉄骨造の建物が残っています。しかし、流された建物などはすべて片づけられていて、住民の方やボランティアの方の苦労があってこそと感じます。

 さて、この時点ですでに12時を過ぎてしまったため、急いで次の場所へ目指します。余裕があれば牡鹿半島を一周してなんて考えていましたが、どうしても昼食を旧雄勝町役場跡にある「おがつ店こ屋街」で寿司を食べたかったので、牡鹿半島はパス~

 で、ここから国道398号を真っ直ぐ行けば着くんだけど、たいした予習もしてこなかったので、距離感がわからず「ホントに大丈夫か?」なんて考えながら進みます。最終的には無事到着したけれど、途中で牡鹿半島に入ってしまったか?と思ってしまう程、曲がりくねった道をしかも湾岸沿いを走りました。今回のツーリングはワインディングはないな~って思ってましたが、女川~雄勝間の国道398号線は面白かったですよ。車も全然いないし!(たまたまか?)

 旧雄勝町が近くなると、ミョーにダンプが多くなります。お陰でバイクはオフ車のようになりました 汗
P8244967_R.JPGP8244968_R.JPG
後で調べてみたのですが、ここ旧雄勝町は8割の建物が流されたそうです。
 
 
 ちょっと道を間違えたけど、無事に「雄勝店こ屋街」に到着。かつては雄勝町庁舎、石巻市に統合されてから雄勝総合支所があった場所です。
P8244974_R.JPGP8244970_R.JPG
プレハブで営業中!中で働いている方々は元気でした!

 ここでようやくお昼です。すっかり1時を過ぎて暑いのとのどが渇いたのでヘロヘロです。で、早速「伝八寿司」さんへ入り、上寿司を注文。壁に貼ってある色紙を眺めてしばし待ちます。いろんな人の色紙がありましたが、自分には誰がどれだかわかりませんでした 汗(きっと有名人もあったと思います)
P8244972_R.JPG
 この辺りはウニが獲れるらしく、ウニ丼なんてのもありましたが、ウニは次回にして、自分はコレです。何も無くなってしまった所からの出発なので、プレーンのお皿が印象的です。味は、まぁそれなりですが、そこに行って食べることに意義があると思っています。隣で食事をしていた初老の男性が5年後に開発が始まる云々で、それじゃ遅い!って盗み聞きしてしまいました。主要な所も重要ですが、そこに暮らす人々にとってはどこも重要!早く元に戻ってくれるのを願うばかりです。

 さて、お腹も一杯になり、最後の目的地、大川小学校跡地へ進みます。ここも相当被害を受け、小学校の校舎を丸ごと飲み込んでしまう程の津波が襲った場所です。
P8244979_R.JPGP8244980_R.JPG
 ここはもう、目を開けていられません。現在はがれきもなく廃墟と化した校舎が残るだけですが、大勢の児童が苦しみながら亡くなったと思うとただただ合掌することしかできません。
 ここの小学校は第三者委員会が設置され、当時の検証が現在も続いているようですが、何故あのときああしなかったのか・・・と言ったところで、亡くなった方は帰ってきません。ただ今回の教訓を生かして次に震災があった時には被害者0にしてほしいと思います。

 かなりしんみりしてしまいましたが、被災地の旅はこれで終了です。この後、秋保温泉に行って温泉に浸かり、今日見た光景を忘れてはイカン!と思い帰路につきました。
P8244983_R.JPG
最後に寄った秋保温泉の「市太郎の湯」ピンボケですみません 汗

 出発午前5時10分 帰着午後8時30分 総走行距離1,024km

 教訓:CBR1000RRで一日に1,000kmも走るもんじゃない。

0 comments

いいことあるかな?

7が5つ!年末にこの数字!宝くじ買ったら当たるかな?
DVC00339_R.JPG

実は、仕事帰りに400mだけ走って調整しました 苦笑

0 comments

CBR1000RR久しぶりに出動

オヤジーズツーリング行ってきます。


0 comments

久しぶりバイクツーリング

 最近は、年に数回しか出番のない、バイク。今回はタイヤも新品にし、立ちゴケしたカウルも新品に交換して、イザ出発!

 オヤジーズなので、朝はゆっくり出ます。午前9時、港北PA集合。自宅からは30分位なので、余裕ぶっこいていたら、20分前になってた(゜ロ゜) 急いで集合場所に向かうと港北PAに入る手前でメンバー発見!オヤジの割には時間にルーズな面々。。。まぁ、何とか間に合って良かった。

 しかし、寒い!17日の最高気温は東京で9度、伊豆方面で10度!なのでのんびりツーリングです。今回は沼津経由修善寺で食事、冷川経由で赤沢温泉へ~

 午前10時過ぎに沼津ICに到着し、少し体を温めます。久しぶりにバイク談義に花が咲き、10時30分修善寺に向け出発。
DVC00108_R.JPG
 国道414線から県道17号線、海岸を眺めながら気持ちイイペースで走ります。天気は雲ひとつない快晴!コレでもう少し温かかったら良かったのにと思いつつ県道127号線に入り気持ちのいいワインディングへ!

 ガンちゃんもすっかりCB1100に慣れた様子でガンガン迫ってきます。自分はまだタイヤの慣らしが終わってないので後ろをつつかれながらも、関係なし!こけたら洒落になりませんから~ その後、県道18号線に入り、かつて自分が立ちゴケした個所を横目に(笑)虹の郷を抜け、修善寺駅に到着。

 今日の昼ごはんは修善寺駅前にある「紅ほうずき」手打ちそばであっちこっちのブログに登場しています。
DVC00126_R.JPG
 凍えた体にはやっぱり温かいそば。今回は「自然薯とろろそば」を注文。

 待つこと約10分、とりあえず、とろろとワサビをすってすり鉢に入れるよう指示を受けます。
DVC00123_R.JPG
 いよいよ出てきました、メインディッシュ、おそばの登場です。
DVC00125_R.JPG
かなり細いおそばですが、このおそばにかき混ぜたとろろをダイブさせ、ガッツリとイタダキマス!とろろの粘り気がとってもGOOD!はじめはちょっと足りないかな?なんて思って食べ始めましたが、とろろが効いたのか食べ終わる頃には満腹。体も温まり、次の地点へバイクを走らせます。

 午後は国道136号線~414号線経由の県道59号線を経て東伊豆へ。県道59号線は以前通った道だったけど、「こんなだっけ?」ってほど道幅は狭く、落ち葉や濡れた路面でなかなか走りにくい。ほんとののんびりツーリング。しかも途中道間違えるし 汗

 逆に道を間違えたお陰で時間調整出来て、午後3時過ぎ、今日のお宿に到着。今日はここ。
DVC00127_R.JPG
赤沢温泉にある「赤沢荘」時期が時期なだけに、貸切でした。

冷えた体を温泉で温め、夜は・・・宴会!
DVC00128_R.JPG
夜な夜な更けていくのであった・・・

つづくかも・・・

2 comments

富士宮焼きそばツーリング

 今日はがんばって書きますよ!

自分から午前8時に集合!と言っておきながら、二日酔いで30分遅れてしまった。。。

なんとか集合場所に到着し、早速出発!

が!調布ICに入った途端、渋滞が。高速1,000円は終わったっていうのになんじゃこりゃww

すり抜けすり抜けで、相模湖東に到着し、BM、VT、新車のCB1100を待っている間、久しぶりの参戦(しかもR1で!)のヒサユキさんのバイクとツーショット。(バイカーが写ってなくてごめんなさい)
P7093200_R.JPG
道志から山中湖、富士山スカイラインへと走りましたが、道志は車が多くてストレス溜りまくり!その代わり富士山スカイラインは快適!
でも、ガンちゃんとCB1100はマッチしているのか、後ろから早く行け!と言わんばかりに真後ろをキープされてしまいました(笑)

涼しい富士山スカイラインを抜け、富士宮市内へ。何度か訪れている地なので、迷わず今回のうたちゃんへ。
P7093202_R.JPG
 
店内は親戚の家に遊びに来た感じ。鉄板を一面に設えたテーブルに着き、早速調理開始です。慣れた手つきで仕上げていきます。
富士宮焼きそば特有の腰のある麺とイワシの削り粉がマッチしておいしかったです。しかも、ミックス焼きそばで550円!とてもリーズナブルです。
結局、シロコロホルモンやご飯なども注文してお腹は大満足!

お腹も満足したところで、次はソフトクリーム・・・と言いたいところですが、時間も押していたので(お土産の焼きそばも買いたかったので)割愛して山中湖の紅富士の湯へ直行!

お土産と富士山本宮の浅間神社にお参りして、富士山の残り半分を制覇しにバイクに跨ります!!

と、朝霧周辺では雨に降られなかったものの、濃霧!
P7093210_R.JPG
久しぶりの濃霧にドキドキしながら、県道71号線を走り、今度はガンちゃんを突き放してやりました(笑)

国道139号線にはいると、空は曇りだが路面が濡れていて、雨が降ったことを知らせてくれます。(浅間神社にお参りした効果か?)

我々は雨にも降られずに無事に紅富士の湯へ。快晴なら富士山の雄姿が見られる湯船ですが、残念ながら今日は雲に隠れてお預けです。

風呂上りに、ガンちゃんはソフトクリームをお預けにされた代わりに、信玄ソフトクリームを食すことに。
P7093214_R.JPG
ソフトクリームにきな粉、信玄もちがトッピング♪(本人曰くまいうww)

さっぱりしたところで、あとは帰路につくだけです!最短ルートで富士五湖道路の山中湖ICから高速にのり、中央道へ。

と・・・河口湖線都留IC付近から雨が。雨はやむ気配も全くなく、降られっぱなし(泣)

結局八王子IC付近まで降られ、ジャケット、ズボン、パンツまで全身びしょ濡れ(泣)石川PAにつく頃にはすっかり雨もあがり、全身濡れている自分が恥ずかしい・・・

都心特有の気持ち悪い風を受けながら、濡れた体が乾いていくww


次回は長野で粒麗荘に泊まろうと約束を交わしながら、みんなと別れました。

途中までお付き合いいただきましたヒサユキさん、毎度つたないナビでもお付き合いいただきますアオキちゃんとシオちゃん、ありがとうございます!

また、梅雨があけたら今度は長野で宴会しましょう♪



 


 

4 comments

ニコニコニコ

全く意味はありませんが、たまたま通勤途中で遭遇したので、わざわざ止まって写真撮ってしまいました(^O^)


DVC00395_R.JPG

0 comments

今更ツーレポ 笑

 今日は早く帰ってこられたので久しぶりに更新します 笑

もう、2週間前になってしまいましたね。美ヶ原・蓼科ツーリング。

朝、8時集合を余裕を見て7時集合にしてもらったことが功を奏して、順調に?迷いながら丁度良いルートになりました。
とりあえず、朝7時。集合場所のカズちゃん家に続々と集合するも、当のカズちゃんは二日酔いでまだ寝てた・・・ 笑
なんとか支度してもらい、30分遅れで出発!府中から所沢ICまで、先頭を走るも、途中で迷った・・・ちょっと遠回りしたけど何とか所沢ICから関越~上信越経由で、バビューンと佐久平PAへ。初めて寄りましたが、高台にあって見晴らしが良い。
P5143061_R.JPG
天気も良くてツーリング日和です。

マイペースのVT1300カズちゃんを待って出発!すぐ先の東部湯の丸ICで高速を降り、国道152号線から県道62号線へ入り、美ヶ原方面へ向かいます。
県道62号線は裏ルートになるらしく、道が良くない!しかも急な坂道 泣 まだ上りで良かったよww
 
山を上るに従い、気温は急降下。雪も残っているところもありました!
相変わらず見晴らしはイイけど、寒いので退散ww

今度はビーナスラインをどんどん下っていきます。ここは2車線の快適ルートですね。さっくりと白樺湖に到着。
白樺湖周辺って昔は栄えていたんだろうけど、最近ではめっきり観光客もへり、閉鎖しているお店がたくさんありましたね。なんだか、バブリーな時代が懐かしい。。。

ちょうど昼時になったので、適当なお店に入って昼食です。(まぁ本当に適当だったので写真はなし)

あとは、宴会の買い出しをして、風呂入って宿に行くだけです。

風呂は蓼科温泉。町営?ここもレトロ感たっぷりの風呂屋でしたね。
まぁ、中年のオヤジばっかりだし、気を使うこともないので、安さで選びました 笑

さてさて、宿に到着です。
今回お世話になったのは、蓼科ピタラスの丘別荘地内にある「ロッジモーティブ」。一応ライダースハウスです。オーナーが一人で切り盛りしているので、持ち込みOK!しかも1泊2食付きで4,500円!安い!!
外観は立派です。ここも、やはりバブリーな頃に建てられて、高齢になったペンションオーナーが売却した物件を格安で購入した物件だそうです。
荷物も置きっぱなしでくつろぎ始める面々 笑
午後4時から早速宴会スタート!ツーリングに来たんだか、飲みに来たんだが、分からねぇwwま、それがライダーだけど。。。?
夕食も結構立派です。ここのオーナー、実家が川崎だそうで、親近感湧きます。しかも、冬場は閉鎖して実家でプーやってるそうです。ウラヤマシイ
 
飲み始めが早かったせいか、いや、ロングツーリングで疲れたのか、みなさん早々に撃沈。。。その代わり、朝は早い 笑


翌日も快晴!朝ご飯が出来るまで、早朝散歩です。蓼科高原からの見晴らしも良いですね。
a4cd8eb7.jpeg

昨日、仕事で来られなかったBMWアキオちゃんが蓼科湖で合流予定なので、帰り仕度をすませ、記念写真
オーナーお世話になりました。

さて、蓼科湖で給油をしていると、カズちゃんのVTに異変が・・・なんと、ハンドルが取れそう 驚! VTってトップブリッジから直接ハンドルを取り付けてるのね。バーハンかと思ったらセパハンだった 笑
何とかガソリンスタンドの兄ちゃんにナットを締めてもらい、事なきを得ました。

さて、合流したアキオちゃんと共に、ビーナスラインからメルヘン街道へ。ここも結構なワインディングで楽しいですね。
国道299号線の麦草峠は見晴らしが良いのかと思ったら、ただの林の中だった 笑

メルヘン街道を東へ進み、途中県道480号線に入り、ショートカット。小海リエックススキー場の前を通りすぎ、(昔来たのを思い出しましたよ)国道141号線へ。野辺山駅周辺でJR最高地点を通りすぎ、平沢峠へ。ここは八ヶ岳が目の前で見られるということで、行ってみました。
P5153081_R.JPG
合成写真のような風景です。わざわざ来た甲斐がありました。一度は訪れても良いかもしれませんよ。

あとはひたすら南下し、ツーリング2日目恒例?の昼食はステーキです。今回は国道141号線沿いにある小須田牧場内の「ロビン」
P5153087_R.JPG
ステーキにはビール!ですが、今回はバイクのため、気分だけですが、ノンアルコールビールで乾杯!初めて飲みましたが、沢山飲めるものではありませんな。。。
結構ボリュームあります。

お腹がいっぱいになったところで牧場をお散歩です。
ここいらはまだ桜も咲いていました。

帰り道、清里駅前を通りましたが、やはりここも景気に影響されているのか、なんだか寂れた駅になってしまった感じがします。


今回のツーリングを振り返ってみると、バブリー全盛に建てられた建築や街を訪ねる旅になってしまっていたようです。また、いつか避暑地が全盛になる時代が来ることを願っています。

おわり

3 comments

久しぶりのバイクいぢり

 もうだいぶボロになってきてしまった通勤快速アドレス君。フロントのブレーキパッドから異音が出てきたので、交換することに。

早速、作業開始です。とりあえず、車両本体の交換時期もそろそろだなぁ~っと思っているので、安めのブレーキパッドにしました。
P2192840_R.JPG
ヘキサゴンレンチを使って・・・


外してみたらまぁ、大変。パッドが全然ないじゃないですか!
P2192843_R.JPG

まぁ、確かにディスクも波打ってたのは見て見ぬ振りしていたからなぁ。。。ホントにバイク乗りか

ブレーキダストをクリーナーできれいにして、元に戻して完成!!
P2192844_R.JPG

これでしばらくはまた乗れますね。

















あ、リアもやらなきゃいけませんねっ! あはっ。。


0 comments

今年最後?のツーリング

 今年もあと2週間で終わっちゃいますね。ってことで、今年最後?のツーリングに行ってきました。

まずは、港北PAに9:00集合。サクッと厚木~小田原厚木道路経由で熱海へ。

途中、休憩した海岸沿いの公園で童心に返るオジサマ達 笑
PC182723.JPG

いざ、西伊豆に向け、峠を越えます。県道80号線を西に走り山伏峠を越えます。県道80号線は初めて走ったけどなかなか面白い道路ですね。途中、修善寺から136号線に入り、お昼休憩。お昼はおそばでした。スミマセン、名前忘れました 汗

以前、間違えて通った西伊豆バイパスを今回は予定通り走り、県道59号線へ。59号線は道は細いし、葉っぱは落ちてるし最悪でした。。。

気持ちよく走った後、今回の泊まりはココ。
PC182727.JPG
皆さんご存知のBBRoad。自分は初めて行きました。夜はお決まりの宴会で自分は早々に落ちました 汗

早々に落ちたお陰で翌朝はスッキリ!早朝散歩もして、準備万端!宿にご挨拶をして記念写真
PC192729.JPG
たっちゃん、シオちゃん、ケンちゃん、アキオちゃん、ガンちゃんそして、自分。

帰りは136号線を北上し、またまた西伊豆バイパスを通り、修善寺へ。ここから県道12号線に入り、伊東へ。お昼ごはんはガンちゃんご希望の肉!お店に入って鉄板を見たら、どっかで見たなぁ~と思っていたら、ああっ!まさとっちが以前行ってたお店でした。
PC192731.JPG
自分は0.7ポンドでしたが。。。満腹で動きたくない 笑

あとは、ノンビリ北上し、小田原厚木道路経由東名で無事j帰還です。


あ、最後にソフトクリームを食べたのは別腹ですから~
PC192732.JPG
 

0 comments