忍者ブログ

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

大菩薩嶺登山

 一昨年の富士山を登るまでは登山には全く興味はなかった。辛いながらも登りきって、山頂から見渡すその風景は、登った者にしか味わえない大パノラマが待っているのを知ってからまた登りたい!と思っていた。
 今回は残念ながら富士山ではなく、しかし百名山のひとつである「大菩薩嶺」の登山に挑戦してきました。

 選択理由:①自宅から近い ②日帰りできる ③2,000m以上の山 を探し、見つけたのが「大菩薩嶺」。ま、初心者向けの山ですね。

 午前5時に起床し。5時30分に調布インターから中央道を下り、勝沼インターで経由で上日川峠へ。近くを選択した割にはスタートが午前7時30分になってしまった。
P8264994_R.JPG
はじめの1km位は舗装路を歩く。いつもそうだが、歩き始めはキツイ!

 体が慣れ始めると第1ポイントの「福ちゃん荘」に到着。時間にして約10分。
P8264996_R.JPG
営業開始前かな?ボチボチと店前に商品を並べてます。

 そんなのを横目にここから登山道を歩き始めます。
P8264998_R.JPG
目指すは大菩薩峠!
 黙々と歩く。人もいない。一人で来たことをちょっと後悔。でも一緒に登る人なし(笑) 体が慣れてきてペースもつかめ始めた頃に、第2ポイントの「大菩薩峠」に到着!福ちゃん荘からここまでで約40分。大菩薩嶺は山頂が山林に囲まれているため、ここの峠に来て絶景を堪能する人が多い。
P8265009_R.JPG
ここでハイカーに出会う。人がいる安心感!
P8265004_R.JPGP8265014_R.JPG
ちょっと曇ってるけど、富士山も見られた!
 ここから、尾根伝いに山頂を目指す。百名山の初心者向けの山とあったけれど、途中岩場もあり、結構大変。
P8265016_R.JPG
登山道はわかり易いが、途中「えっ、ここ登るの?」って所を越えて行きます。

 尾根を歩き始めて約30分、標高2,000mのところまで来ました。
P8265022_R.JPG
頂上まではあと57m!
 ここからの眺めも良かったですよ。曇り空でしたが、富士山もバッチリ見えて登山の醍醐味を味わうことが出来ました。
P8265023_R.JPG
この写真は富士山側ではありません。
 眼下に広がる景色を楽しみながら歩いて行くと、帰り道の分岐点に到着しました。
P8265024_R.JPG
雷岩の分岐点。ここから頂上まであと少し!
 眺望の良い尾根道から林の中を歩き始めること約5分、ついに大菩薩嶺登頂成功!確かに山頂ではあるけれど、まわりは木に囲まれて眺望は全くなし。写真だけ撮ってそそくさと引き返します 笑
P8265026_R.JPG
大菩薩嶺 標高2,057m

 さて、途中まで引き返し、雷岩から下山です。ここも予想以上に急勾配で、足に負担がかかります。途中、やっぱり岩場もあり登りも大変でしたが、下りも結構大変です。これなら富士山の方が距離は長いけど楽かもしれませんね。
P8265036_R.JPG
途中、登山者とすれ違いながら下山します。距離は短いですが、足に負担がかかります。
 雷岩から約30分、元来た「福ちゃん荘」に到着しました。ここで熊よけの鈴を購入し、スタート地点に帰ります。
P8265039_R.JPG
スタート地点に到着。午前7時30分に出発して9時40分に戻ってきました。

 今回、久しぶりに登山をしましたが、天気にも恵まれ最高でした。ただ、準備不足だったことが悔やまれます。

 ①スパッツは登りから装着すること。(持っていたが、最終的には装着せず、途中2度ほど靴の中に石がはいり嫌な思いをしたから)
 ②登る山の地図は携行すること。(今回は何とか迷わずに行けたが、途中行く方向を間違えそうになった。実際に賽の河原付近で違うルートを通っていた登山者がいたから)
 ③準備運動は忘れずに!

 次回はこの点に気をつけて登りたいと思います!登山の後は、ほったらかし温泉に行き、疲れをいやしてきました。
P8265041_R.JPG
今回は初めて「こっちの湯」に入りました。平日だったからか、お客さんもそれほど居らず、のんびり入浴できました。

大菩薩嶺登山ルート
 上日川峠 ⇒ 福ちゃん荘 ⇒大菩薩峠(1,897m) ⇒ 賽の河原 ⇒ 神成岩(2,000m) ⇒ 雷岩 ⇒ 大菩薩嶺(2,057m) ⇒ 雷岩 ⇒ 福ちゃん荘 ⇒ 上日川峠

以上、おわり!


 
PR

0 comments

三社祭

ここ数年は毎年行くようになった三社祭。今回は午後から夜までどっぷり浸かってまいりました!
まずはお決まりの雷門。
P5184553_R.JPG
ここは御神輿が通るので提灯は畳まれています。

さすがに三社祭だけあって、浅草寺界隈はとにかく人・人・人&神輿・神輿・神輿(笑)
P5184554_R.JPG
行くところすべてがこんな感じ。お祭りの賑やかさ感、いいですね。

浅草は職人の町でもありますね。途中、「刷毛専門店」なるお店を見つけました。そこではこんなものを。
P5184562_R.JPG
たわしでできたブタ?イノシシ?他にも亀・ワニ・ウサギなどもありました。日本の技ですね。

18日は三社祭の2日目で町内神輿御渡の日。全部で48基もあるのには驚きです。各町会ごとに神輿の違いがあり、見ていて楽しくなります。
P5184566_R.JPG


ちょっと前にTVで浅草の地下街をやっていたけど、自分も見つけました。
P5184568_R.JPG
もっと長い地下街を想像していましたが、100mあるかな?って位でした。
地下街独特の怪しい雰囲気をここでも醸し出していました。

夕方になり、浅草寺周辺で賑わっていた御神輿が浅草寺へ戻ってきます。
P5184575_R.JPG
P5184585_R.JPG
P5184588_R.JPG
ピンボケばかりですみません(笑)

各々の御神輿が宮入りして町内の御神輿御渡は終了しました。最後に浅草寺のライトアップ。
DVC00015_R.JPG
安物カメラなので夜景は不得意ですね。

ますます三社祭のファンになって帰ってきました。
 

0 comments

銀座矢場とん

 昨日のヤフーでトップ画面を何気なく見ていたら、みそとんかつの記事が載っていた。「矢場とん」なんて懐かしい文字が。

 もう10年以上前にバイク仲間と名古屋の本店に行って以来。銀座に出店しているらしいので行ってみた。

 本日は残念ながら雨だけど、まぁ、昼ごはん食べるのに天気は関係ないか。首都高使い、大した渋滞もなく銀座に到着。

 しかしここで問題が。近くにパーキングはあるのだけれど、タワーパーキングは停められないし路肩の駐車場は一杯!結局20分近くウロウロしてようやく空いている路肩のパーキングに停められました。

 早速、お店に行ってみると、すんなり入れた。
P5114538_R.JPG
「矢場とん」銀座店 3階まで店舗のようでした。

 お昼も大分過ぎてしまったので、事前に決めておいた「わらじとんかつ」を注文。今回は味噌ソースととんかつソースが半分づつかかったものを注文。

 しばし待つこと数分。お目当ての「わらじ」が出てきました。
P5114535_R.JPG
久しぶりにみる「わらじ」はやっぱり大きかった!

 とんかつの大きさと比べてご飯が少なかったので、おかわりして完食!(ごはんはおかわり無料でした)久しぶりの味噌とんかつはワンダホー!
 今度は本格的に味噌煮込みうどんを食べさせてくれる店がないかリサーチしてみよう。。。

0 comments

1年振りTDL

残念な雨ですが、空いていますp(^^)q


0 comments

ほつれ髪の女

ゴールデンウイークに絵画展。久しぶりに目の保養しました(^O^)


0 comments

ブルーマンin六本木

 久しぶりの六本木!バブリーな頃はいろんな人種で賑わっていましたが、多少の落ち着きはあるものの、相変わらず多種多様な人達で一杯でした。

 で、六本木と言えば。。。

P3103733_R.JPG

芋洗坂でしょう 笑

そんな坂を尻目に、ブルーマンシアターを目指します。

歩くこと約15分、ついに来ましたブルーマンシアター!
P3103734_R.JPG

色々調べてみると、ここは嘗て川崎定徳が所有する高級住宅施設だったところらしい。塀には「川崎ハウス」の表札が残っている。今は再開発待ち?で回りは工事フェンスが立ち並ぶ。

まぁ、そんなことは私には全然関係ないので、早速中へ。

そこは、既にブルーマンの演出が一杯。
P3103735_R.JPG

これから、どんなショーが始まるのか、ドキドキワクワク。

午後5時30分、定刻通り始まる。ここからは撮影禁止なので、文字のみでお伝えします。

 会場が暗くなると、ステージ左右にある電光掲示板から、会場をひとつにする掴みの演出が!「今日会場に来られている○○さん、誕生日おめでとう!みなさんでお祝いしてあげましょう!」(実際に○○さんはいるか不明ですが)とか、「ブルーマンの栄養士○○さん、いつもおいしい食事をありがとう、これからもお願いします。」など、早くも会場は笑いの渦に。
 さて、いよいよブルーマン登場です!久しぶりの大音量とパフォーマンスで一気に飲み込まれます。パフォーマンスはもちろん一流ですが、ジョークがアメリカン!会場の人たちを品定めしてはステージに上げ、観客もパフォーマーにしてしまう。

 かつて、自分がバンドをやっていた頃、ドラム担当だったこともあり、ブルーマンのパフォーマンスにはとても惹かれました。パイプを長くしたり短くしたりすることで、音の高低、強弱が変わり、ヘッド(スティックでたたく打面)にオレンジや黄色の塗料を入れることで、音がこもったり高くなったり、またその飛沫が立ち上るのがきれいなこと!

 自分もそんなパフォーマンスをやってみたい。。。なんて気分にさせてくれました。

 100分間の公演でしたが、あっという間に時は過ぎ、いよいよクライマックス!天井につるされた大きなバルーンは落ちてくるし、後方からトイレットペーパー?のようなものは次から次へと流れてくるし、会場全体がステージ!って感じで、いつの間にか両手を高々と上げ拍手し、叫んでいる自分がいました。

 最近は大きく拍手したり叫んだりすることは無くなってしまいましたが、ホント心から笑かしてくれるブルーマンに感謝! また見てみたいものです。

 帰りにはブルーマンが待合室にいて、大賑わい。(ここからは写真あり)
P3103738_R.JPG
 
やっぱり青い ww

 長男も、一緒に撮りたい!と懸命に近寄り、ツーショットゲット!
P3103742_R.JPG
普段生意気になってきた息子も、この時ばかりは童心に戻っていました。

 帰り際、こんなのを見つけました。
 
DVC00222_R.JPG
カラーコーンに隠れブルーマン!!

ちょっと得した気分♪

今月末で終了らしいですが、是非もう一度!見たい!!

0 comments

it's BLUE MAN




DVC00218_R.JPG

2 comments

初!ブルーマン

 いよいよ、我が家にもブルーマンがやってきました。発端は新聞会社の割引だったのですが、よくよく調べてみると、我が家では普通に予約した方が安い!

 ってなことで、子供たちとの日程を調整して、3月に決定!

 本日、セブンイレブンでチケットを受け取り、後は公演当日を待つだけ・・・ うひっ!

 楽しみぃ~
DVC00184_R.JPG

0 comments

何年ぶり?スキー

久しぶりのスキーでし。
毎度、御坂のカムイです。1時間ちょっとで来られるから便利ですよね~



0 comments

佐野厄除大師

今年は後厄なので3年目の佐野厄除大師です。
早朝4時30分に自宅を出発し、6時前に到着。気温は0度にもかかわらず、祈願に来る人が絶えません。
祈祷料を払い、本堂に入る前室でしばし待たされます。
周りを見ると老若男女、さまざまですが、共通してることは神頼み、験担ぎ(笑) ヒトノコトハイエンナ
前厄から3年間、佐野厄除大師で祈祷してもらいましたがご利益があると信じて日々精進しなければ・・・

P1023697_R.JPG

0 comments